石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月25日 本日は最終本会議に向けて討論原稿を作成していました

2018年03月25日 | 国立市
 こんにちは、3月議会最終本会議を明日に控えている石井伸之です

 国立駅周辺を始めとして、市内各所には「Play Me I'm Yours(プレイミーアイムユアーズ) Kunitachi 2018」のイベントが開催中です。

 このイベントはイギリスのアーティスト、ルーク=ジェラム氏によるアートプロジェクトとなっております。

 無償で譲り受けた10台のピアノを、アートで飾り、市内10か所に展示します。

 誰もが自由にピアノを引くことの出来るイベントは、日本初の試みです。

 稲城市在住のインターン生は、大学通りのさくらと音楽がコラボするこの空間を絶賛していました

 当たり前のいつもの空間にピアノが出現し、誰彼ともなく音色を楽しむ光景に、多くの方が立ち止まっています。

 その空間を共にしたいと思える心を掴んだことは、このイベントが大成功している証ではないでしょうか?

 佐藤一夫前市長の蒔いた種を、永見市長が一つ一つ大切に育て、多くの花を咲かせようとしております。

 一つでも多くの花を咲かせ、しっかりとした果実として国立市民の暮らしが豊かになるよう、国立市の文化芸術を発展させるべく訴えて行きます。

 このイベントは3月31日をもって終了となりますので、それまでの間、ピアノとピアノの音色を楽しいでいただければ幸いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする