おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(6月16日)のメインのトピックは、CS研究フォーラムで13:30~16:30に担当した、企業のお客様相談窓口の方々を対象として勇気づけ研修でした。

この中で「自己勇気づけ」の方法として、定番の「オセロ・ゲームの生活」を紹介したとき、「祝福と共に目覚め、感謝と共に眠る」という言葉を言ったら、かなり反応が良好でした。

私は、朝目覚めたら、大きく伸びをして「あー、爽快だ!」と言うことをお勧めしています。
その理由は、(1)目覚めたことは生きていることも証であること、(2)これからの人生の最初の日を迎えること、だからです。
夜は、布団の中で腹式呼吸をしながら、その日1日の感謝の材料を3つ探すことをやってから眠るとよく眠れる、と伝えています。
このへんのノウハウは、『カウンセラーが教える「自分を勇気づける技術」』(同文館出版、1,400円+税)で詳しく伝えていますので、この本をご参照ください。
「祝福と共に目覚め、感謝と共に眠る」
実践すると、かなり効果がありますよ。
私は、実際に、ずっと実践しているため、日々爽快でいられます。
研修の日々は、まだまだ続きますが、私には張り合いがあります。
日々新鮮です。
<お目休めコーナー> 6月の花(17)
