おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(6月22日)の10:00~16:00は、ヒューマン・ギルドで平日開催 アドラー・カウンセラー養成講座 の9日目を行っていました。
最初の1時間を私が担当した際、『アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた』(学研パブリッシング、1,400円+税)を読んだかどうかお尋ねすると、15人中6人が挙手されました。
11:00~は、山口麻美さん(臨床心理士)を講師として「精神医学」のご講義をいただきました。

山口さんは、熱が入って、15:00までのところを16:00まで講義されました。
お陰様で私は、原稿執筆と来客応対が可能になりました。
第2の話題は、私の編著本の『アドラー心理学によるマネジメント・カウンセリング入門』(マネジメント・カウンセリング研究会著、アルテ、1,800円+税)が本日(6月23日)発売です。
ただ、アマゾンにはまだ写真が出ていないようですね。
ヒューマン・ギルドには、今週中に入荷の予定です。
さて、本題です。
お待たせしていた 『親と子のアドラー心理学―勇気づけて共に育つ』(キノブックス、1,300円+税)の表紙が決まりました。

私の単著になっていますが、実質的には、私と妻(岩井美弥子)との共著で、私たちの尊敬・信頼・共感をもとにした勇気づけに基づく、理論と実践の言行一致した子育てが語られています。
明日、自宅に原稿のゲラが届き、カミさんが先に目を通してくれます。
発売は7月23日の予定です。
その少し前には文庫本が出ます。
また、しばしばお知らせしますね。
◆ヒューマン・ギルドでは上の3冊、あるいはそれ以上ご注文の場合は、8月末までの期間限定で、プレミアム会員対象に送料サービス、消費税カットでご提供申し上げます。また、10冊まとまれば1割引きといたします。
info@hgld.co.jp 宛にメールでご注文くださるようお願いします。
◆プレミアム本のだった拙著『7日間で身につける! アドラー心理学ワークブック』(宝島社、1,000円+税)が、アマゾンだけでなく 楽天ブックス でも買えそうですよ。
ヒーマン・ギルドでも手に入らない本です。
<お目休めコーナー> 6月の花(23)
