おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
久しぶりに「幸福につながるアドラー心理学の知恵」のカテゴリーで書いてみたくなりました。
桜が満開の時期を待ち望んでいるような気配が感じられます。
通勤途上でも、春にふさわしい兆候が見られます。


今週は、ヒューマン・ギルドで学んだ人がこれから社会で活躍する見通しがついたことが確認できた週でした。
中学時代は不登校で、家族ぐるみの関わりが始まり、その後、アドラー心理学ベーシック・コース や SMILE を受講したことがあったKS君は、その後、大学の医学部に入学。
そのいきさつをヒューマン・ギルドのニュースレターに書いてくれたことがありました。
それから6年が経過して、KS君から電報が届きました。
何のことかと思って電文を読んだら「医師国家試験に合格した」との報。
私は、KS君に電話で「おめでとう!」と伝えました。
昨日(3月22日)には、大学の博士課程に在籍するAIさんがご来社。
社会心理学が専攻なのですが、研究内容を尋ねると、アドラー心理学ととても近い領域です。
AIさんは、元々外国語学部で英語を学び、メガバンクに就職をしていた時に アドラー心理学ベーシック・コース なども受講されました。
その後、大学院に進み修士課程を終え、今は博士課程に在籍をしています。
AIさんは、研究の調査協力者を求めていたので、5月度のニュースレターで呼びかけることを提案しました。
私は、若い人の将来性に希望を抱いております。
と同時に、5年や10数年単位で人の成長を見守ることができる職業に従事していることの幸せを感じます。
さて、幸福を考えるとき、国際幸福デーの3月20日に、国連が毎年発表している幸福度のランキングが日本人の幸福度を測る物差しになります。
2019/3/22付日本経済新聞 朝刊 には 日本の幸福度 58位に低下 国連19年版報告書、北欧諸国が上位独占 が載っていました。
【ニューヨーク=時事】国連が「国際幸福デー」に指定している20日、国別の幸福度ランキングをまとめた2019年版の報告書が公表された。
最も幸せな国は2年連続でフィンランド、逆に最も不幸せな国は内戦下の南スーダンだった。日本は156カ国・地域中58位で、昨年の54位から順位を下げた。
報告書は各国の1人当たりの国内総生産(GDP)や社会支援、健康寿命、寛容さなどを基準に16~18年の「幸福度」を数値化し、順位付けした。
上位4位までをフィンランド、デンマークなどの北欧諸国が独占。
上位の国は幸福度を測る大半の基準で評価が高い傾向があった。
下位3カ国は、下から順に南スーダン、中央アフリカ、アフガニスタン。
このほか米国は19位、中国は93位だった。
2019年03月20日 17時27分 JST WORLD には、「世界幸福度ランキング」2019年版が発表。日本の順位はどうなった?前年には54位でしたが……。Satoko Yasuda 安田 聡子 には、さらに詳しく日経新聞に書いていないことが書いてありました。
日本は2018年の54位から4つ順位を下げ58位だった。
「幸福度ランキング」過去5年の日本の順位
2015年 46位
2016年 53位
2017年 51位
2018年 54位
2019年 58位
1位は2年連続でフィンランドだった。
トップ10のうち半数を北欧諸国が占めている。
トップ10
1.フィンランド
2.デンマーク
3.ノルウェー
4.アイスランド
5.オランダ
6.スイス
7.スウェーデン
8.ニュージーランド
9.カナダ
10.オーストリア
1人当たりの国内総生産(GDP)や社会支援、健康寿命、寛容さなどを基準にしているとのことですが、あなたご自身の幸福度はいかがですか?

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>3月の花(23)
