おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
「あら、久しぶり」「リアルでお会いするのは初めてですね」
ヒューマン・ギルドの研修室に集った人たちは、お互いに挨拶を交わし合っていました。
「高齢者のライフストーリーを紡ぐ実践講座」(講師:佐藤健陽さん)に参加した人たちの一幕でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/31501c580826eed09df09b24a20968a2.jpg)
(お一人早めにお帰り後の、栗山慶美さん撮影の写真)
遠くは秋田、兵庫、長野などの遠方からも参加。
講師は「ライフストーリーを紡ぐことにおいてはこの人」と言われる佐藤健陽さん。
今回はその高齢者版と言ってもいいでしょう。
長年の蓄積の「私の生きた物語」を講座として披露していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/7111eb9d204b72ea527673bd4bba047a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/cd104af313cfc76b6e50c644dc8e6707.jpg)
(写真提供:たけおめいさん)
私も永藤かおるさんと一緒にスタッフ 兼 受講生として参加し、大いに学びました。
講義、グループ討議、ペアでの質問などを織り込み、「高齢者の現状と施策」や「23の究極の質問」など参考になることばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/4b8d678faa3841cb981d3e95769947c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/d165084951c1c90d53ce3c17897c93db.jpg)
(渡利典子さんへのインタビュー場面)
初日目の晩はヒューマン・ギルドならではの、香港酒家での、ほぼ貸し切りの懇親会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/e1095125fb7763bf96f5ed8032fc64eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/d311ec3e96224cd86ad1bf56c593b5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/d517e81bb615c93930283366b340439d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/d385a03fdc05b7eeee39d5b53fb3834b.jpg)
飲んで、食べて、語って・・・・大いに盛り上がりました。
◆12月23日(土)にはヒューマン・ギルド主催の忘年会を次のとおり開催します。
お仲間と誘い合ってお申込みをよろしくお願いします。
会場:香港酒家(ヒューマン・ギルドより徒歩2分)
日時:12月23日(土)17:30-21:00くらい
定員:35名(満員になり次第締め切り)
料金:3,500円(飲み放題、食べ放題つき)
お申込みは:info@hgld.co.jp へ フルネームと電話番号「忘年会申し込み」と記載してお申込みください。
※ご参加の方が勇気づけ、勇気づけられ、ご満足いただける忘年会になるはずです。
12月23日(土)11:00~13:00開催のアドラー心理学セミナールで講師をお務めの大場真美さん
は講座の前宣伝をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/1c59168e8b9fc72c21a6fc661729069f.jpg)
◆アドラー心理学ゼミナール(ハイブリット開催)
タイトル:死想い 我思う - 訪問看護の現場から伝える生き方のワーク
日時:12月23日(土)11:00-13:00
受講料:2,200円
内容確認と参加申し込み:
オンライン参加 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1039
会場参加 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1038
2日目のランチタイムでは、おしゃれな中華料理店の個室で6人でランチを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/8a0df737a216e0d5e81d43fe65a8f47a.jpg)
このように人が集うヒューマン・ギルドは、ご参加の方々が講座だけでなく人との交流の中で居場所をご用意する「学びの共同体」でもあります。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 12月の花(17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/2e1365b2d8e004c15b45e7c21621fa93.jpg)