goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

『ボルテスV レガシー』 監督:マーク・A・レイエス

2024-11-28 | 巨大ロボット
 フィリピンで愛され続けた日本のロボットアニメが実写化。70年代のロボットアニメで育った身としては、やっぱり観に行きますよ。夫婦で行ったけど、妻は半分くらいコンVと混ざっている記憶。ヨーヨーじゃなくてコマ回しなんだよ。

 ボアザン星の侵略軍が地球侵略を開始。通常兵器ではボアザンの円盤兵器にすら太刀打ちできないが、密かにボアザンのレジスタンスによって地球に持ち込まれていた技術によって巨大ロボットが完成していた。
 秘密裏に建造されていたのはボルテスV。5機のスーパーマシンが空中で合体して巨大ロボとなり、ボアザンのビーストファイターと戦うのだ!

 吹き替え版も字幕版準拠でキャラ名はフィリピン版のまま。剛健一もスティーブ・アームストロングに。なので剛三兄弟はアームストロング兄弟と呼ばれますが、もうアームストロング姉弟としか聞こえないのが残念。プリンス・ハイネルがザルドスといわれてもピンとこなくて、未来惑星?と誰?になるのは昔の視聴者の弊害です。
 しかし、本当に原作アニメをリスペクトして作り上げましたね。これだけのものが出来てくれば長浜監督も本望でしょう。でも、脚本とか演出とかもうちょい今風にしても良かったぞ。

 ご安全に!

【ボルテスV レガシー】【マーク・A・レイエス】【東映】【Voltes V: Legacy】【超電磁マシーン ボルテスV】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする