「正義は勝つ! いつの時代でもだ」
「もう正義が勝つ時代は終わったのだ」とうそぶく敵ライバルに応えたメガフォース隊長、エース・ハンターの言葉。
自由主義陣営の各国首脳は否定しているが、国際紛争を秘密裏に解決するための緊急機動軍団があった。荒涼たる大地の地下に広がる秘密基地、世界各地から集められたエリート戦士が操る超兵器群。そう、彼らこそメガフォース!
昔、『メガフォース』という作品がありました。「驚異の6180秒、あなたはひとりの戦士になる!」のキャッチコピーに、次々に公開される超兵器のスペックとデザイン。巨大な装甲指揮車タックコム、レーザー砲搭載のメガクルーザー、そして重武装のオートバイ、モトデストロイヤー。これらが何十台何百台と砂塵を上げて突進するシーンは圧巻!
まあ、十尺の大イタチみたいなもんで、昔から宣伝なんてのは派手なもんですし、1982年製作の映画の特撮に何を期待しているかという話もあるし、そもそもがレイモンド・ハーベスト映画。タックコムはポスターの1/10サイズの張りぼてだし、戦車との戦闘シーンは表面で火が燃えるだけで爆発の1つもありゃしない。テーマパークのスタントショーなら許せるレベル。
もちろん有名ですよ。最近のアニメ『砂ぼうず』のDVDパッケージにパクられているくらい……。いまだに忘れていない人は多い……というか、B級SFアクション映画としてけっこう有名(はっきりいってC級とか単にダメ映画という説も)。
まあ、タダだったら、DVDをもらってやってもいいな。置くスペースも限られているから最大限の譲歩。でも、名古屋地方ではロードショーでも劇場版アニメ『コブラ』と同時上映2本立てだったのです。うん、合わせて1本!ってな感じ?
ちなみに『メガフォース』にヒロインとして登場した元ミス・インド、パーシス・カンバータは劇場版『スタートレック』にもアイリーア航法士役で出演しているけど、髪の毛が生えたら認識できませんでした。1998年に祖国インドにて心臓発作で死去。合唱。(2007/10/13)
【メガフォース】【オートバイ】【バギー】【戦車】【ワンツー】
「もう正義が勝つ時代は終わったのだ」とうそぶく敵ライバルに応えたメガフォース隊長、エース・ハンターの言葉。
自由主義陣営の各国首脳は否定しているが、国際紛争を秘密裏に解決するための緊急機動軍団があった。荒涼たる大地の地下に広がる秘密基地、世界各地から集められたエリート戦士が操る超兵器群。そう、彼らこそメガフォース!
昔、『メガフォース』という作品がありました。「驚異の6180秒、あなたはひとりの戦士になる!」のキャッチコピーに、次々に公開される超兵器のスペックとデザイン。巨大な装甲指揮車タックコム、レーザー砲搭載のメガクルーザー、そして重武装のオートバイ、モトデストロイヤー。これらが何十台何百台と砂塵を上げて突進するシーンは圧巻!
まあ、十尺の大イタチみたいなもんで、昔から宣伝なんてのは派手なもんですし、1982年製作の映画の特撮に何を期待しているかという話もあるし、そもそもがレイモンド・ハーベスト映画。タックコムはポスターの1/10サイズの張りぼてだし、戦車との戦闘シーンは表面で火が燃えるだけで爆発の1つもありゃしない。テーマパークのスタントショーなら許せるレベル。
もちろん有名ですよ。最近のアニメ『砂ぼうず』のDVDパッケージにパクられているくらい……。いまだに忘れていない人は多い……というか、B級SFアクション映画としてけっこう有名(はっきりいってC級とか単にダメ映画という説も)。
まあ、タダだったら、DVDをもらってやってもいいな。置くスペースも限られているから最大限の譲歩。でも、名古屋地方ではロードショーでも劇場版アニメ『コブラ』と同時上映2本立てだったのです。うん、合わせて1本!ってな感じ?
ちなみに『メガフォース』にヒロインとして登場した元ミス・インド、パーシス・カンバータは劇場版『スタートレック』にもアイリーア航法士役で出演しているけど、髪の毛が生えたら認識できませんでした。1998年に祖国インドにて心臓発作で死去。合唱。(2007/10/13)
【メガフォース】【オートバイ】【バギー】【戦車】【ワンツー】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます