![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/9b814c9b8f5f4c700288a969b1133ef9.jpg)
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は 晴れのちくもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
最高気温は 22度 最低気温は 11度
天気予報ではくもりのち雨の予報でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
今が収穫の時期の農家の皆様にとっては
恵みのお天気です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日の写真は 我が家の店内に飾られている
「秋の花っこ」飾りです。
恥ずかしながら出来栄えを見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
基本は私の愛してやまないこの時季ならではの
「アカススキ」 正しい名前は分かりません
これは駅前の駐車場の周りに咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そしてそこへ2種類のピンク色の「りんどう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/a627971ed71e4aafea3e9ef48e5b374b.jpg)
2種類のピンク色ですから
微妙なグラデーションがたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そしてちょっと見には草?花?どちらにも見える可憐な
「ほととぎす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/aaa29b777e7cc5fb99bd224f70a02cfe.jpg)
花が終れば「ポロン・・・」と落ちてしまいます。
とってもはかない花っこです。
「ノコンギク」または「シオン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
分かる方は教えて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/a73bea6471b11eceb44355609dde260e.jpg)
このように季節の花々でお客様をおもてなししています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
玄関先からお食事するまで
季節を感じる飾りっこ・花っこそしてテーブルの上に
出される季節の食材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
全てで秋を感じてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)