![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/7262f5363637364cbc23dd8eb188cdf8.jpg)
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は晴れ
最高気温は 16度 最低気温は 6度
とても秋晴れの良いお天気でした
昨日から始まった
「想nic art2 みんなでアートイベントを楽しもうぜ!!」
先日もご案内しましたが
昨年も若い芸術家の皆様に楽しませて頂きました
最初の写真は 彫刻家の「佐藤励」君の作品で「朔日草(ついたちそう)」
今年なく去った自分を子供の頃からとっても可愛がってくださった
おばあちゃんから学んだ、人に対する優しさ、感謝の心を
この彫刻に表したそうです。
彼にしては珍しく、お婆ちゃん・そして仲間に感謝の気持ちを込めて
良く見ると手が「ハート」 の形になっていました。
夜にはここから見上げると、お月様も覗けるそうです。
全体の姿は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/9a54a36970a0c7968f68893b186569af.jpg)
その他もう1点展示しています。
次に洋画の「黒沢勝巳」君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/ec3fba355311194e91c145e25da3615c.jpg)
とても繊細で細かく丁寧な絵が彼の特徴です
題目札も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/f0aedeeed20c99522cd5e998b8ba2da0.jpg)
佐藤励君作のとても手の込んだ札でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/8302a88a29f42a24ac1ce3615c82fdd9.jpg)
黒沢君はひまわりが好きで、自分で植えたひまわりの種を
来てくださった皆さんに差し上げていました。
そして 彫刻家の「羽深綾希子」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/b84cb17269adf87ce07c50c39823a17d.jpg)
恩師がなくなったり、ご自分が結婚したり
いろいろな感情が彫刻に表れるとの事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/20ad8015f010bb308dbc11651332aba0.jpg)
イラストレター兼グラフィックデザイナーの「三浦麻里子」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/41917f69c45c67cba11c94a6740f5cc8.jpg)
彼女には以前に私達も書いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/27312c7c9400f54f8700236a3426c464.jpg)
こんな楽しいイラストもあります。
まずはパート1はここまで
近日パート2もアップしますね!!