日々好日

さて今日のニュースは

米国財政赤字拡大、我が国の年間赤字の2倍以上

2017-10-22 07:54:18 | Weblog

米国財務省が2017年度の財政赤字は邦貨換算で75兆6千億円で
前年度比で13・7%増と発表しました。

我が国の年間赤字が30兆円ですので2倍以上になりますね。

米国の財政は矢張り日本と較べてケタは違う。

歳入が3兆3149億ドル・歳出が3兆9806億ドル。

邦貨換算で400兆と言えば日本の予算の4倍以上ですね。

米国経済好調で税収も増えて居るが此方も経済優先で財政赤字は増え
て居るらしい。

規模こそ違うが条件は同じ様ですね。

ただ懸念事項としてトランプ氏が法人税率大幅引き下げた税制改革案
を財源がないのに、打ち出して居る事。

是も日本とそっくりですね。


衆院選国民は3極戦にどの様な審判を下すか?

2017-10-22 06:33:22 | Weblog

今回の衆院選は改憲問題・消費税問題・北朝鮮問題が論争となった。

自民対希望と立憲の3極対決が大きな特色と言えますね。

消費税引き上げ教育無料化・衆院の3分の2の議席をとって是非改憲
発議に持って行きたい阿倍氏。
改憲容認だが、消費税引き上げには反対の希望の党。
消費税引き上げにも、改憲にも反対の立憲民主党。

この3極対決ですっかり埋没してしまった公明・維新・共産他野党。

阿倍氏の最後の演説会は秋葉原、看板を換え、党名を変える野党に
政治は任せられないと安全保障問題やアベノミクスについて力説。

この処逆風で苦戦の小池代表は阿倍1強を許してならないと力説。

共産党と選挙区調整し何故か勢いのついた立憲の枝野氏は集団的
自衛権容認は憲法違反で憲法9条改憲反対を主張。

それぞれの思惑に国民はどの様な審判を下すのか?

自民圧勝?それとも阿倍政権解体?