日本相撲協会は克ってなかった横綱の暴力事件の対応で片手落ちの処分をし
世間から非難を浴びて。
相撲協会改革を唱える貴乃花親方潰しに利用した節が窺える。
その貴乃花親方は相撲協会の監督官庁の内閣府へ協会内部調査の告訴を提出。
処が今度は貴乃花親方の弟子が暴力を振るい問題を起こした。
余りにもタイミングがよいので、なんか策謀の匂いすら感じる。
貴乃花親方にとっては最悪の事態となった。
日馬富士関の暴力で傷を負った貴の岩関の親方にも拘わらず協会から
悪者扱いされ、些細な事で理事職を剥奪された貴乃花親方には同情が
集まって居た。
処が、身内から暴力事件が発覚し師匠の指導者が問われる事となった。
貴乃花親方は協会の遣り方に反発し、常駐すべき役員室にも出て来ず、
反目が続いて居る中の出来事です。
角界に於ける暴力事件は日常茶飯事の如く起きて居る様ですね。
2007年に起きた、時津風部屋の暴行死事件・春日野部屋で起きた
度々の暴行事件、今年に入り二所一門の峯崎部屋で、兄弟子が弟弟子
を殴った暴力事件が発覚しました。
これらに共通するのは隠蔽しようする事です。
相撲協会が或いは部屋の親方が不祥事として懸命に隠蔽して来た事です。
今こそ、日本相撲協会の改革は必要ではないか?
そのためには、現在改革に反対の八角理事体制は辞任すべきではないか?
それが国技として日本相撲が生き残れる道だと堅く信じます。