goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

桜は開花しましたか?

2018-03-30 08:19:40 | Weblog

全国的に今年の桜の開花は1週間から10日早いそうです。

これは2月に異常に寒くなりその後今度は一気に暖かくなったので
蕾が慌てて咲きだしたからだそうです。

こんなに異常気候が続けば、花のセンサーも狂うのは仕方ない事です。

お陰で今年の花見は天候もよく早くから見れましたね。

ただこの頃の花見は何故か人との関わり方が変わったからか昔程賑やか
でなくなった様ですね。

此方はもう桜は盛りを過ぎ散りかかっていますが、これから花見前線は
はドンドン北上して5月末北海道で終わるのですね。

ただ桜の開花はソメイヨシノの開花を言いますが、これからの、東北等
の枝垂れ桜・山桜の開花は豪華でしょうね。


日本原電第2原発稼働に30キロ内自治体同意要求呑む

2018-03-30 07:29:52 | Weblog

原発稼働にはどうしても地域住民の命がかかって居るので、周りの自治体
の同意が必要となります。

処が現状は原発立地自治体の同意

があれば原則的に周りの自治体の同意は必ずしも必要としません。

ただ安全が保障された原子炉稼働は、地震・津波対策が最重要課題ですが
更に将来起きるかも知れない断層や近くの火山噴火も考えねばならないと
言う厳しいものです。

それに周りの自治体の了承となると原発稼働は限りなくゼロに近い。

そんな中で日本電発は東海第原発稼働には30キロ圏内5市の事前同意を
得る新たな安全締結を締結したと言う。

一つでも反対すれば稼働出来ないと言う厳しいものです。

これは一体どうゆう事なんでしょうね。

日本電発は東海第2原発を稼働しない事を約束させられた事なのか?

ただ此の東海第2原発は、東日本大震災ではあわやと言う危険な状態を経験
し、運転期間も40年を迎えて居るので、その点では正解なのかも知れん。


南北首脳会談来月27日板門店で・中国の後ろ盾を確約とり金正恩どう動く

2018-03-30 06:30:22 | Weblog

南北首脳会談が4月27日板門店開催が決定した模様。

孤立化する金正恩北朝鮮委員長が取った予想外の行動、習中国主席との会談が
事を複雑化した様です。

金正恩氏はこの処トランプ氏の貿易戦争で巧く行ってない中国を味方につけて
南北会談・米朝会談で好条件を引きだそうと言う魂胆の様です。

北朝鮮は基本的には金体制を維持するには、核武装しかないと言う考えです。

北朝鮮は、開発の一部停止をちらつかせて、韓国や米国からどれだけ好条件
を引き出せるかを狙って居る様です。

そのためにはどうしても本家筋の中国の後盾が必要となって来る。

中国習氏も全人代で長期政権を手に入れ、業績を挙げたい処にトランプ氏が
仕掛けた貿易戦争、米国に対抗出来るのが金正恩氏の後盾になる事です。

中国と北朝鮮の同盟成立で、韓国主導の米朝首脳会談が乗っ取られた格好。

5月に米朝会談前に行われる日中韓首脳会談にも深い影響を及ぼすでしょう。

こんなにややこしくなると米朝会談そのものがなくなる可能性もある。

問題は27日開催される南北首脳会談次第かもしれませんね。