goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

長崎新幹線待望のフル規格になるのか?費用対効果はOKでもカネはどうする?

2018-03-29 09:15:57 | Weblog

長崎新幹線について国交省がルート全線をフル規格とした場合、費用対効果
は投資に見合う3・3倍になると試算したと言う。

当初のフリートレイン使用のミニ新幹線の時の1・1倍に較べれれば格段の
違いです。
フル規格を熱望する長崎県にとってはまさに鬼に金棒です。

現在長崎と武雄温泉まではフル規格で建設中ですが、武雄温泉と新鳥栖間の
50キロはミニ新幹線方式またはFGT方式となって居ます。

此の50キロをフル規格にすると費用は5千億円から6千億円かかる。
ミニ新幹線とした場合は1700~2600億円。
FGTの場合は1400億円ですが、今はFGT開発が挫折して居ます。

工期はフルが12年・ミニが8~18年・FGTは開発が進んでも9年。

JRはすでにFGTの開発は諦めて居るので今後はフルとミニのどちらか
となりそう。

ただフル規格となった場合佐賀県は新たに800億円の追加負担となるので
難色を示して居るとの事。

しかし何がなんでも長崎新幹線を通そうと言う長崎県の熱意は見上げたものだ。

果たして其処までする必要性があるのか疑問です。


過去最高の18年度予算成立・景気刺激更に18年度補正予算を・財政は?

2018-03-29 08:32:00 | Weblog

18年度政府予算97兆7128億円と言う過去最高の予算が成立した。

しかしその財源は、バブル期並みの税収を当て込み、予算の3分の1は
借金と言う全く先を見ない、甘い予算編成です。

まずは景気回復優先でカネを使っています。

18年度補正予算を組み更なる景気刺激をと言う動きもあるとか。

政府は国と地方のプライマリバランスを20年度までに黒字化する事を
諦め、新たな財政健全化を模索して居る。

国の借金1000兆円超え・国民一人当たり852万円是をどうするか
ですね。

幸い日本はこれに見合う貯金・在外資産があり、今の処急にデフォルト
や国の破産が起きる事はないが。

しかし世界一の借金王国に間違いない。

財政健全化を推進する財務省が森友事件ですっかり信用を墜とし益々
事態が悪化して居ます。

国民所得の伸び悩むで個人消費も力強さを欠くが、一方土地等でバブル
景気が見え始めた所もあると言う。

非常に不安定な景気とも言えそうです。


北朝鮮要人は金正恩氏・南北首脳会談・米朝首脳会談の前・習氏と何を話した

2018-03-29 07:32:25 | Weblog

先日北朝鮮から特別列車で北京を訪問した北朝鮮要人は金正恩氏である事
が明らかにされた。

4月に行われる南北首脳会談・5月に行われる米朝首脳会談を前に関係が
ぎくしゃくして来た中国習氏との関係修復、見事な外交でした。

是で中国の面目が立ち、北朝鮮は中国と言う強力な後ろ盾を持ち、米国と
対等に話し合いが出来ると言う事です。

あれだけ、頑なに米国と対等に話し合いが出来るのは、核を持つより方法
がないと主張して来たが、韓国の文大統領の誘いに乗ってあっさり核廃棄
を条件にトランプ氏と会談を了承した。

思いもかけぬ、話しの展開となった。

アメリカの尻馬に乗って北朝鮮を非難して居た阿倍氏は突然ハシゴを外され
微妙な立場となった。

北朝鮮は元来中国の属国みたいなものですが、金正恩氏が指導者になって
から駄々っ子みたいに中国の言う事を聞かなくなって来た。
しかし北朝鮮が幾ら駄々をこねても、身内ですから許されるのですね。

今回は金正恩が頭を下げて頼って来たので中国も満更でなく優待した様だ。

気になるのは何を話し、何を約束したかです。

是で南北融合や米国との関係がどうなるのか?
果たして北朝鮮があっさり核開発を諦めるのか?

これからの話し合い次第ですね。