地域の中核的中堅・中小企業の設備投資を重点的に支援する地域未来投資促進税制は
所得にかかる法人税率を特例で来年3月までの期限付きで適応して居ます。
政府は来年10月消費税率が引き上げるられる事を考慮し更に延ばす事を検討する。
この税制は、成長分野の製造業・観光等で自治体が基本計画を作成し、その担い手と
なる中堅・中小企業の建物・機械等への設備投資額の2~4%を法人税から差し引ける
制度です。
17年度制度開始後全国で1333事業者が承認され補助金の交付を受けて居る。
これで政府は地域活性化に挑む企業を増やしたい意向であるが、更に賃金を引き上げ
た企業へ支援上乗せも検討して居るとの事です。
地方の中堅・中小企業にとっては有難い税制の様ですね。