安倍政権は全世代型社会保障実現のため、高齢者雇用拡大をあげて居るが、その一環
となる国家公務員定年延長の改正法案を夏の参院選後審議に先送りした模様。
4月の地方統一選挙や、夏の参院選前野党とのイザコザを避ける意味合いがありそう。
政府は現在国家公務員の定年は60歳となって居るがこれを段階的65歳まで引き上げて
行こうと言う方針です。
2021年から3年毎に1歳定年を延長し2033年に65歳定年とする。
延長後の給与は抑え、原則として60歳で管理職を降格させる役職定年制を盛り込む。
国家公務員は60歳の定年が過ぎても、退職する必要はないが、ただ給与が抑えられて
管理職から降格せねばならなくなりそう。
現在の天下り出来る方式とどちらがよいのでしょうね。
ベテラン職員を歳とっても使えて、人手不足は解消、人件費抑制にもなり国は大助かり。
しかし職員の新陳代謝はどうなるのだろうか?
国はどうやら、この方式を民間企業も倣って欲しいとの事らしい。