日々好日

さて今日のニュースは

18歳以下コロナ経済対策10万円給付半分クーポン給付で経費900億円余計掛かる事が争点

2021-12-02 07:47:55 | Weblog
18歳以下のコロナ経済対策については所得上限で揉めたが此れは
何とか年収960万円以下で決着がついたが、今度は半分を来春に
クーポン給付にした事でまたもや一悶着となる。

自民党は前の国民一人当たり10万年給付金が消費に回らずに貯蓄
された事を重視し今回は年内に5万円現金給付、春新学期に5万円
クーポン給付とした。
公明党は10万円現金支給を主張して居たが、自民党に折れた格好
で決着していました。

処がクーポン給付にすると新に900億円もの事務費が掛かる事
を野党から指摘され、政府は四苦八苦です。

大体この給付の1億9千億円はバラマキだと批判は多かった事業
其れに2回に分ける事で900億円の事務費は掛かる事で批判が
再燃して来た。

6日召集の臨時国会では大きな争点になりそうです。
どうせやるなら1度に10万円現金支給がすっきりするのでは・・

900億円もの貴重な税金が無駄に使われなくて済む。

3回目コロナワクチン接種12月1日より開始・医療従事者、1月より高齢者・一般と拡大

2021-12-02 06:55:37 | Weblog
我が国も遅ればせながら12月1日よりコロナワクチン3回目
接種が開始されました。

先ず12月1日より医療従事者104万人、1月から200万人
とはじまります。
明けて来年1月からは高齢者61万人、2月は1160万人、3月は
1624万人と続きます。
と同時に一般住民も1月から42万人、4月には1194万人と本格
接種となります。

尚職域接種は来年3月168万人・4月500万人と続く予定です。

ワクチン接種には色々問題視されて居ます。
接種して果たして効果があるのか?

ワクチン接種済みの人の感染,所謂ブレークスルー感染です。
現在ブレークスルー感染は未接種者は10万人当たり67・6人
で感染するが、ワクチン接種者は同じく10万人当たり4人の
ブレークスルー感染が出る事が判明しています。
統計からみると明らかに効果ありと云えます。

因みにワクチン接種済みの効果は二つの面があるそうです。
コロナ感染を予防する効果と感染後重症化防止する効果の
二面性です。
ワクチン接種後効果が薄れて行く事が証明され、今回3回目
接種実施に踏み切って居ます。
また接種後感染のブレークスルー感染で重症化を免れたケース
も出て来て居ると云う。

ワクチン接種は万能ではないが、接種しないより接種した方が
よいと云う事になるのでしょう。

今問題になって居るのは新しい変異株オミクロン種にワクチン
接種は効果があるのかと云う事です。
又種類の異なるワクチンの交差接種で果たして効果があるのか

まだまだ新型コロナウイルスについては判らない点が多い様だ。

コロナ変異株オミクロン感染者2人目確認・日本着便予約12月末まで停止、航空会社に要請

2021-12-02 05:52:29 | Weblog
感染力が強いと云われるコロナウイルス変異株オミクロン感染者の
二人目が確認されました。

ペルーから中近東経由の20代男性が成田到着、陽性確認、感染が
確認され隔離された。
同じ便に搭乗の114名については何れも陰性だったが、濃厚感染
者とし取り扱われた。

又お隣の韓国では入国者の内5名がオミクロン株感染者確認された
そうで、日本は韓国からの入国原則拒否の措置に出た。

日本は厳しい水際作戦を取って居るが、グローバル化した現在
世界の各地からの入国拒否は不可能に近い。

政府は各航空会社に新しい日本着便予約を停止要請した。
年末を控え足止めを食う日本人帰国者等影響は大変大きい様だ。

出入国全面禁止は、言わば鎖国で世界から孤立する事で本当に
可能かとも云える。
最低の出入国は必要となるが、そこから感染拡大の危険性も出て
来ます、難しい所ですね。

また感染者はワクチン2回接種済みだった事が問題になりそう。