在日米軍駐留経費のおもいやり予算単年負担2110億円、日米強靭化経費と名称変更 2021-12-21 06:48:37 | Weblog 思いやり予算と云われる在日米軍駐留経費は総額1兆550億円となった。単年度辺りは2110億円の現行より引き上げられ、名称も思いやり予算から日米強靭化経費と変更になった。今回は在日基地の光熱水費の日本側負担を減らし、自衛隊と米軍の共同訓練費用等が増やされた。
過去最高の2021年度補正予算案成立・約36兆円・18才以下コロナ給付10万円年内給付 2021-12-21 06:19:36 | Weblog 過去最高の21年度補正予算案が昨日参院本会議で可決成立した。民間を含め約36兆円と云う補正予算案ですが歳入の6割に当たる22兆円余は赤字国債で賄うものです。此れで21年度当初予算と合わせると142兆6千億円となり、その内65兆円余は新規国債で賄う。約半分に近い財源は赤字国債となる。尚18歳以下10万円給付は中学生以下の5万円の7311億円は21年度当初予算コロナ対策費から支出。補正予算には中学生以下残り5万円と高校生等の10万円の1兆2162億円を計上する補正予算には事業復活支援金・GOTOトラベル再開費・保育士看護師賃金引上げ分も計上、半道体生産拠点国内確保基金も計上。
コロナ新規感染151名殆ど成田羽田空港検疫・オミクロン感染者14名・石川クラスターか 2021-12-21 05:53:44 | Weblog 新型コロナ感染拡大は一段落の様相ですが、昨日の全国新規感染は152名で殆どが成田・羽田等の検疫で見つかって居ます。今の所、政府の水際作戦は一応成功して居ると言えます。また新規感染者の内オミクロン感染者は14名と云う事も判明。全国的には殆どが感染者ゼロの県が多いが、北海道14名・東京埼玉各11名・大阪17名・石川16名の新規感染者が出て居る石川県ではクラスターが発生したとの事で油断出来ません。沖縄の米軍基地で181名のクラスター発生、その内1名はオミクロン感染との事ですが米軍基地は政府の管理外となるので大変心配ですね。