コロナ対策強化のため政府は2022年通常国会に提出する
病床確保のための感染症法改正案の大綱を明らかにした。
民間病院がクライスターや風評被害を恐れコロナ感染者を忌避
する事等が発生し病床確保の重要性が叫ばれた。
今回病床確保のため国や自治体と医療機関と協定を結ぶ事を
義務化する。
改正法では感染拡大時、どれだけの病床確保が準備出来るか
数と期間等を各医療機関が国や自治体と協定を締結する義務
を明記した。
義務化に応じない医療機関には改善勧告し、病院名を公表する
事が出来る様にした。
空港検疫で陰性となった人の自宅待機等を指示できる様にして
違反者には罰則を設ける事とする。
また待機中は健康状態や所在の報告を義務付ける事とする。
現在は入国時自主待機の誓約書を書いて貰い違反したら氏名
の公表ができるが、あくまで協力要請に留まって居ます。
その他ワクチンや薬の緊急時薬事承認も創設された。