日々好日

さて今日のニュースは

防衛費増額財源確保特別措置法、衆院通過決まる・防衛力強化資金を規定、決算余剰金等で捻出

2023-05-19 08:24:11 | Weblog
岸田内閣は防衛費増額を打ち出し、その財源確保のため防衛力強化
財源確保特別措置法を作成し国会に提出しました。

この法律は防衛力強化資金として国有財産売却の税外収入を集めた
防衛力強化資金創設を規定し、歳出改革や決算余剰費と合わせて
防衛費を捻出、不足分は法人税・所得税・タバコ税の増税で賄う
事として居ます。

特に立民党は東日本大震災復興特別所得税を防衛財源に転用する
事に強力に反対した様だ。

歳出が防衛費一色になってしまう事に危を感じます。




佐賀空港、防衛省と漁協との用地売買成立・オスプレイ配備駐屯地来月着工決まる

2023-05-19 07:43:07 | Weblog
予て懸案事項の佐賀空港へのオスプレイ配備計画は駐屯地建設
で混迷して居ましたが、今回防衛省と地元漁協との用地売買が
成立し、来月駐屯地着工が本決まりとなった。

防衛省は主に離島上陸・奪還の長崎陸自水陸機動隊駐屯地とし
佐賀空港に白羽の矢を当て地元漁協と用地売買協議をして来た

今回地元漁協と用地売買が成立し来月駐屯地着工の運びとなる。

駐屯地は、空港西側に駐機場・格納庫・部隊庁舎・燃料タンク
弾薬庫等を整備し、現在陸自木更津駐屯地仮配備のオスプレイ
17機を配備し、目達原駐屯地のヘリ50機と合わせ配備する計画
との事です。

愈々日本版海兵隊と言われる特殊任務の水陸機動隊が本格的
に動き出すのですね。

広島G7サミット今日から開催・先だって日米首脳会談・対中ロで協力と核軍縮重要性強調

2023-05-19 06:32:43 | Weblog
日本で7回目のG7サミットが今日から広島で開催されます。

今回岸田首相は議長国としインド・豪州・韓国・インドネシア
クック諸島・コモロ・ベトナム・ブラジルの8ケ国を招待して
居ます。

インドネシアはASEAN議長国・コモロアフリカ連合議長国・
クック諸島大平洋州国・BRICSのブラジル・日本同盟関係の
豪州・韓国・ベトナム、それにG20 議長国のインドの8ケ国

岸田首相はG7サミットを単に先進7ケ国だけでなく世界の
代表国を招待し対中・ロの囲い込みを強化しようとする意図
が感じられる

今回のG7の主目的は核軍縮、核禁止ですが、合わせてロシア
中国の囲い込み国との連携も大きな課題となって居ます。

岸田首相はG7サミットに先立ちバイデン米国大統領と日米
首脳会談を開き核軍縮の重要性を強調し日米連携し、対ロシア
中国に対抗を約した。

ただ国の事情で日本の岸田首相と米国バイデン大統領の間には
原爆を巡り温度差が見られたと言う。
岸田氏としては被爆地広島をじっくり視察して貰いたいと言う
意思が働いたと見るべきですが果たして結果は吉と出るか凶と
出るかは判りませんね。