many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

S-F-X

2016-02-03 22:25:16 | CD・DVD・ビデオ
細野晴臣 オリジナルは1984年? 私の持ってるのは1996年のCD テイチク
なんか細野さんの音、あるいは声? が聴きたくなって、やおら引っ張り出してきた。
けっこう好きなんだよねー、細野晴臣。
YMOのなかで、あ、いーな、これ、とか思うと細野さんの曲だったりする。
スケールがでかいというか、そういう感じが好き。
坂本教授をミュージシャンというなら、細野さんはアーティストっていうんぢゃないかな、とか、そんな印象。
さて、このなかでいちばん好きで聴きたくなるのは、もちろん(5)の「STRANGE LOVE」なんだが。
ほかにも(3)とか(4)とか(6)も好き。
ただし、これらは、体調のいいときだったらいいけど、悪いときに聞くと、なんかイライラさせられることもあるんで、要注意。
きょう聴きたかったのは、(7)「DARK SIDE OF THE STAR」
邦題は(きょう改めて見て初めて意識したんだけど)、「地球の夜にむけての夜想曲」
好きです、この曲、ホントに理解してるかわからないけど、この曲のもつ雰囲気。
私の好きな映画「コンタクト」のラストに近い感じ、うまく言えないけど。
1.NON-STANDAED MIXTURE
2.BODY SNATCHERS(SPECIAL MIX)
3.ANDROGENA
4.SFX
5.STRANGE LOVE
6.ALTERNATIVE 3
7.DARK SIDE OF THE STAR
8.MEDIUM COMPOSITION;#1
9.MEDIUM COMPOSITION;#2
10.3・6・9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする