
横浜地元新聞に横浜市役所の移転計画のニュースが載った。横浜スタジアムに行ったことのある人は、必ず目にする建物が今の横浜市役所だが、開港100周年頃(現在閉鎖中の、マリンタワーと同時期)建てられたもので、相当ガタが来ているし、手狭で、近隣ビルを借りていて相当賃料も払っているらしい。ということで、限界が来ていることは、皆知っていたが、予算不足で、計画は、長い間頓挫していた。それが、いよいよ開港150周年に向け動きだすらしい。
写真は、その候補地。馬車道駅と、先日紹介した北仲地区の隣にあって、今は、某ドイツ系カーメーカーの中古車センターになっている。行ってみると、みなとみらい地区を一望にできるなかなかいい場所だ。
今後どうなるかは、わからないが、それなりにしっかりした形にして欲しいという気持ちと、現在のタックスペイヤーとして、税金は大切に使ってねという気持ちと、五分五分だ。本当は、100年使うつもりで、しっかりしたものにすべきなのだろうけれど。