かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

Incredible India その26 コンノートプレイス

2010年01月05日 | India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan

昨日、デュバイのブルジュデュバイがオープンしたそうだ。約一年前訪れた時に、ほとんどできていたように見えたのだが。デュバイの経済状況と無縁ではあるまい。
おまけに名前が、ブルジュファリハに変わってしまった。ファリハさんは、UAEの大統領だからその名前がついてもおかしくはないが、アブダビの首長でもあるので、今回のアブダビのデュバイへのサポートとの関係を勘ぐらざるを得ない。



コンノートプレイスは、ニューデリーの中心的な位置にある。周りには回廊のように建物が続いていて、巨大な Runabout のようになっているのだが、老朽化が激しい。



建物には、洋風、インド風、新しいの、古いの、種々雑多な店が入っているが、ばらばら感は否めない。



中央は、公園になっていて、回りの道路からは、地下道を通って入れる。中央には噴水がある。地下道内には、ショップがあるが、インド人のためのマーケットという感じで、近寄り難い。治安もどうか?
周りには、近代的な巨大なビルもできていた。



その周りでは、服のにわかマーケットができて、大きな人だかりができていた。サンデーマーケットだろう。結構激しくやりあっていて、騒乱が起こっているみたいだ。



素朴な露天もある。とにかく、いろんな人が集まっている。



日本のODAでできた地下鉄の駅もあるようだが、今回はトライしなかった。評判は上々のようだ。今は、延長工事が、デリー近辺各所で続いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする