NGONG PING 360は、とてつもないロープウェイだ。たぶん、香港新空港が出来た後に出来た?
地下鉄のトンチョン駅から、すぐのところに、ロープーウェイ乗り場がある。駅の周りは、典型的な近代的なSCだ。トンチョンは、香港国際空港からすぐ。香港駅からも、30分ぐらいで、気軽に行ける。
ロープウェイ乗り場は、こんな感じで何気ない。空港から、香港島に行く時、いつもこのロープェイは見えていたので、気にはなっていたのだが、今回初めて乗る機会を得たのだ。
この辺りは、九龍半島の西側で、半島が入り組んだり、島が点在したりと、自然の変化に富んだところだ。ロープウェイは、その上を我が物顔に飛んでいく。
何でも開業当時事故が発生し、オペレーターが変わったという曰く付きのロープウェイらしい。シンガポールのセントーサのロープウェイでも、昔事故があったが、こちらの方が全然危ない。
全部で30分足らずだが、あっという間にこの高さ。写真の右側から乗って、中央で、こちらの方に90度曲がってきたところ。本当に高い。大丈夫か。
海をまたいだら、今度は、山々の上を越えて行く。
あっという間にここまで来た。山の右に見えるのが、乗り場方面。左に見えるのが、香港国際空港だ。
遠くの山の頂上に、大きな大仏様が見えてきた。
そして、ようやく、無事終点に到着。夕方近くだったので、登りは、10人乗りのロープェイを一人で、占有できたが、帰りは長蛇の列だった。午後6時半が、最終便だ。