今日は、1月の割には、まずまずのいい天気。六本木で開催されているルノワール展に行ってみた。
結構込んでいたが、見れないほどでもなく、楽しめた。
シカゴ美術館には、印象派の絵が沢山あり、結構わかっているつもり。でも、ルノワールは、沢山ありすぎて、なかなか全容をつかむのは難しい。
そういった意味では、玉石混交の感のある本展覧会だが、ルノワールファンには見逃せないだろう。やっぱり、ボストンのがよかったかな。クラークのもよかったかな。
いろいろ思い起こすとたくさんの名品があるのだが、数が多すぎて。
私にとってのNo.1は、ワシントンのフィリップス博物館で見た「舟遊びの昼食」。今回は、来ていないけど。
ということで、一般的な美術ファンには、It's up to you だが、ルノワールファンには、マストの展覧会だろう。
それにしても、この国立新美術館。すごい建築だ。ecoとは、真っ逆さまの建物ではある。このコンクリートコーンの上は、レストラン。こんなに吹き抜けなのに、レストランにのぼってしまうと、天井はすぐそこ。
この縞縞は、西日でできた模様だが、ここまで計算していたのか?
建築は、芸術と割り切るべきか。シドニーのオペラハウスのように、世界遺産に指定されるのも近いか?
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1091)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(268)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(392)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(947)
最新コメント
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ
- たいぴろ/A Tribute to Jeff Beck
- t-defector/テッサロニキ
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO