![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/9e74c55d8b92abd3e7b9ac2c1276771f.jpg)
フォロロマーノの次は、フォロロマーノの突き当たりにそびえていた白亜の巨大な建物へ。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂だ。
1861年のイタリア国家統一記念の建造物で、名前は、初代国王からとったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/50af2e89a9b061b2b8aa9a2b8b0356b1.jpg)
イタリア国旗がたなびく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/f5527d28b6ae7272b0b340398860e99e.jpg)
この騎馬像が王様か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/9de6e4e3f76e194b9c36bce7c86d89d1.jpg)
屋上に上ると、ローマ市内が一望にできる。サンピエトロ大聖堂も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/9a6b9345e2d5bcc13b38866d85dce26f.jpg)
フォロロマーノ、コロッセオ方向を臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/081821243edc24a2ed825f1f367b1e41.jpg)
遺跡群、古い建物群が広がる。
さらに上に、有料展望台があるが、今回は、割愛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/207dc554f269265f22feccf641f83d26.jpg)
見事な柱群。できたのは、1911年というから、もう100年以上経っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/7a7568f6db7ba5e33e5876dea68f45cc.jpg)
ヴェベツィア広場を、正面に見下ろす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/1c61cafe5f7cffa8b6091f34cdbb602d.jpg)
牢屋かと思ったら、ローマ時代のマンションらしい。