今年も、公民館の松飾つくりに参加してきました。
神事の場合は左のほうに巻いていくのですが
それが難しいものですね。
藁に触ることもなくなった今
懐かしく藁の感触を楽しんできました。
昨年も参加して習っていたはずなのに
すっからかんに忘れて
一から出直し、手取り足取りって感じで教わってきました。
昨年の松飾り作りは12月24日の投稿に載せていました。
.
ブログを書き始めて1年8ヶ月ともなると
毎年同じ時期に同じようなことをしてすごしている事が
良くわかります。
記事もダブル感じですが、これもありかな?
昨年の記録が残るわけだから、それを参考にしたり?
予定を立てたり?
そんな利用もある?
・・・・・ブログの方向性は?
そんなことも考えた日でした。