【千年猛暑】
2週間は本当に早いですね、あっという間に3回目が回ってきました。
ニュース天気予報で連日耳にタコですが、今年の夏は本当に暑いですね。
確か気象予報士の森田さんが「千年猛暑」といってましたが、
このフレーズ、7月末に上海に行ったとき、全く同じ言葉を聞きました。
中国得意の「白髪三千畳」かとご大層なことと笑っていましたが、
あの時期上海は連日40度を超える猛暑が続いていて、確かに以前4年間暮らしていた時も
夏は本当に暑かったですが、これほどの暑さではなかったです。
で、日本に戻ってみると立秋からあの上海の暑さが日本列島を連日襲ってきて、
こちらもやはり「千年猛暑」のフレーズが出てきました。
森田さんが中国のフレーズを真似たのか、森田さんの話を中国がパクッたのか。
あるいは、日中ともデータ上本当に千年ぶりの猛暑なのか。
いずれにせよ、確かに過去経験したことのない暑さではあります。
【大文字送り火】
猛暑の中、お盆休みに京都の実家に帰り、久しぶりに16日の大文字送り火を見てきました。
歴史のある風物詩はやはり情緒があっていいものですね。
写真は母校近くの今出川の加茂大橋の西詰めからデジカメの手持ちで撮ったので、
ちょっとブレてますが雰囲気はでているかな。
【国際オープンセミナー】
話しは変わって、先日8月10日に国際部主催の国際オープンセミナーと
納涼懇親会に参加してきました。
セミナーの方は、
TPPの最新動向を中心とした貿易自由化の最新の動向についてと
香港で高級焼肉店「純」を始めたJA全農ミートフーズ(株)の講演でした。
TPPの方は、WTO、FTAの世界各地域ごとの交渉動向とTPPが与える影響についての
考察で国際弁護士の方のお話しでしたが、日ごろ勉強不足の私には
この講演から中小企業に及ぼす影響と中小企業に対してのアドバイスを掴むのは、
正直難しかったです。内容は濃いのですが資料、話し方もいわゆる「つかみ」がなく、
どこが重要ポイントなのか分かりにくかったと感じたのは私だけでしょうか。
そういう意味でプレゼン方法の観点からも勉強になりました。
一方、香港の焼き肉店のお話しは現場で苦労されている企画部長の方のお話しで、
こちらは自分の上海での会社立上げの苦労と重なって、共感できるものがあり、
大変興味深くお話しをお聞きし、質問もさせていただきました。
特に人材採用と育成についてのご苦労や、店舗の契約が3年更新で、
3年後は家賃が高騰する可能性も高く、3年で回収できなければ撤退も持さず
との厳しい覚悟で取組んでおられるなど、現場の苦労を実感しました。
中国ではこれまで世界の工場としてものづくりのコストメリットを追求してきましたが、
近年の経済成長を背景とした労働賃金の年率15%超もの高騰が続き急速にその
メリットを失いつつあります。
今後は14億人を背景とした世界のマーケットとしての注目を集めているところですが、
特にサービス業はまだまだ遅れており、私たち日本企業の得意とするところで、
まだまだビジネスチャンスがあると思います。(そう単純ではありませんが)
中小企業の進出支援、或いは自らの中国ビジネス展開も視野に研究したいと思います。
セミナー後の納涼懇親会では60名以上の参加者で大いに賑わい、WBA,WBCの代表や
国際部の主要な方々とご挨拶できる機会をいただきました。
国際部の皆さんはさすがに皆様国際経験豊富な方々で、英語は当たりまえで
第二外国語は何が得意かということで、私などTOEICは中学レベル、片言の中国語
程度では本当にお恥ずかしい限りですが、人生年齢に関わらず常に勉強ということで、
国際部に入部させていただきました。
(鴨志田国際部長、今後とも何卒よろしくお願いいたします)
鴨志田先生のお声掛けで二次会にも参加させていただき、貴重な出会いをいただき
帰り際に別の二次会帰りの皆さんと出会い、三次会まで行ってしまいました。
本当に素晴らしい出会いをいただいた、一日でした。本当に有難うございました。
【合宿】
昨日も掲示板でお知らせしましたが、会場確保の都合により、出欠確認を今週金曜日
8月23日(金)までに「出欠幹事長」にアップいただきますようよろしくお願いいたします。
今回の日程は会場のセミナーハウスが8月一杯ということでしたので、ギリギリ9月第1週の
日程にさせていただき、実務補習と重なってしまい、3名の方々には大変申し訳ありません。
それ以外の皆様には、塾始まって以来初の試みということですので、有意義なものといたしたく、
ぜひともご参加いただきたくよろしくお願いいたします。
でも肩肘張らずにフランクな合宿にしたいと思いますので、お気軽にぜひご参加ください。
では皆様、まだ暫く「千年猛暑」は続きそうです。
健康管理に留意して、元気に次回実務診断に臨みましょう!
以上、アンジュでした。