東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

朗読コンサート

2014-09-17 22:25:18 | 塾長からのメッセージ

こんにちは。塾長の鴨志田栄子です。

10月に、私が通っているボイストレーニングスクールの朗読コンサートがあります。

「コンサート」と名前がついているだけあり、チケットは有料です。つまり、聞きに見えるお客様からお金をいただくという意味で、コンサートの質も問われるということです。

朗読というと、一人の人が、何かを読むというイメージがあるかもしれませんが、朗読コンサートは、朗読に音楽や映像を加味して、1つの世界を出演者みんなで作り上げていくものなのです。

ただでさえ、「読む」というスキルが未熟な私は、「読んで聴かせる」「読んで見せる」というところまで求められるので、練習に練習を重ねなければならない状況に追い込まれています。

2年前は「乱反射」というタイトルで、宮沢賢治を取り上げました。前半は、童話「セロ弾きのゴーシュ」 を朗読劇として演じ、後半は、宮沢賢治の詩の朗読です。

今年は、「空の色は海の色でした」というタイトルで、前半は、童話「赤いソテツの実」、後半は、詩人吉野弘さんの詩を取り上げます。

童話では、ナレーション部分を読む人と、登場人物を演じる人に分かれます。ナレーションは、少しずつ分担して読みます。運動会のリレーのようにつないでいきます。そして、自分が読む部分の前段の内容を受けて、第一声でどのような声を出すのかを考えていく必要があるのです。まさに、見えないバトンをつないでいくようです。

この他に、台本を持ちながら、動きも加味し、音楽も入りますから、その間合いも感覚として身体に覚えさせる必要があります。

詩も、一人の人が単独で読む場合もありますが、多くの場合は、2人以上のグループで「群読」をします。オーケストラが音楽を演奏するのと同じように、10名強のメンバーで、1つの詩の世界をつくり上げることが要求されます。チームワーク、パートナーとの息が合っていること、何よりも正しい発音とイントネーションが大事になります。

発表会では、間違いがあっても、一生懸命に対応すれば、それでOKですが、有料のコンサートとなると、そうはいかないところがつらいところです。

個々のスキルアップと、チームワーク、そして全員で成功させるんだという思い、それは、私たちコンサルタントの仕事に通じるものがあるように思います。

読み上げた言葉から、会場のお客様に、その情景をイメージしていただけなければ、お金をいただいてご覧いただく意味がなくなってしまいます。「声」の力の重要性を感じる日々です。練習は、楽しいよりも「つらい」ことの方が多いですが、この経験は、研修講師という仕事に多いに活かすこともできると信じて、取り組んでいます。

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問力

2014-09-17 03:32:00 | 14期生のブログリレー

こんにちは、14期生増田雅好です。

 中小企業診断士資格を4月取得し、早くも5か月経過しました。

日々新鮮なことばかりですが、特筆することは諸先輩が非常に勉強されていることです。

 

ある先輩診断士からコーチングスキルが診断士で活用できると聞き、関心があったので調べてみました。

コーチングとは、人間の可能性を信じ一人ひとりの可能性を尊重しながら、クライアントを自立型へ育てていくヒントを提供するコミュニュケーションスキルと定義づけられています。

コーチングは、1つ目に「傾聴」。一番重要なスキル、2つ目は「質問力」、3つ目は、「承認」。この3つのスキルから構成されています。

確かにどれも大事ですが、私がとても興味深かったのは、2つめの「質問力」です。

「答えは、クライアントが持っている」という前提に立ち、質問を駆使することで気づかない可能性を明らかにしたり、正しい目標へうまく運ばせたりすることができるといいます。

 

稼げる!プロコン塾では、「診る、書く、話す」は診断士として身につける基礎的なスキルと位置づけています。「診る」ためには、クライアントが持っている答えを引き出す的確な質問力が必要となります。

診断実習においても経営者への質問によって、経営者の表情が変化し、課題解決の核心に触れる場面に幾度か遭遇したことを思い出しました。

 コーチングは、人を支援するための良いツールかもしれません。

基礎的なスキルを1つ1つ身に着け、志を高く学習し続ける。2015年コーチングスキルを身に着けることをTODOリストに加えた9月の3連休でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする