皆さん、こんにちは!18期生の中津井徹です。
無事、10月1日付けで中小企業診断士として登録され、登録証と木箱に入った会員中小企業診断士バッジが届きました。バッジは貸与ですが、番号の書かれたシールが貼られているので、木箱もきちんと保管しておかないといけないのですね。
まずは5年後の更新に向けて、「知識の補充要件」と「実務の従事要件」をきちんと満たせるようにしていきたいと思います。「実務の従事要件」については、勤務先の仕事で満たすことが出来ないですし、コンサルをお願いできるような知り合いが今のところいないので、協会の実務従事含めて計画的に取得できるようにしていきたいです。補助金の支援会に入会させていただいたので、補助金を申請してポイントを取得できるように活動していきたいと考えています。
先日の稼プロ!の合宿では塾生がそれぞれのキャリアビジョンを発表するのがメインテーマでした。合わせて、「独立のロールモデル」として稼プロ!の先輩で、独立直前/独立して1年/独立して数年の3人の方々から、独立に向けた準備や独立後の活動の経験談、塾生へのアドバイスなどを聴かせていただきました。同じ診断士でも活動の仕方や仕事の獲得方法などはそれぞれ異なる一方で、診断士としての心構えや人脈の広げ方などでは共通する部分もあり、興味深く聴講させていただきました。ただ、企業で働くよりも自由度がある一方で、勤務時間が決められているわけではないので仕事の仕方によっては週末も働くことになってしまい、休暇や自分の時間が取れなくなる可能性もあることに気がつきました。
塾生の発表では「独立」を明確に掲げた人が多くてビックリしました(稼げる!プロコン育成塾なので当たり前と言えば当たり前ですが…)。試験に合格して多くの診断士の先輩とお話させていただき、稼プロ!で独立した先輩方の講義を聴くことで、少しずつ独立も選択肢として考えてもいいのかな?と思えるようになってきてはいますが、今のところ、最初の5年間は企業内診断士として二足の草鞋で活動していこうと考えています。
稼プロ!の講義はこれから事業計画作成、執筆企画への挑戦、実務診断、プレゼンテーションスキルなど診断士として活動していくのに不可欠なものが目白押しになっているので楽しみです。