東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

マニュアルの徹底の秘密

2013-04-15 03:10:33 | 講師亀田からのメッセージ

講師の亀田です。

今回は、マニュアルの徹底についてお話をしたいと思います。

ディズニーランドには、とても厳しいマニュアル、ルールがあります。

特に、ディズニールックというみだしなみのルールは厳しく、髪の毛の色、長さから

化粧の濃さまで、ことこまかに定められたものがあります。

http://www.castingline.net/disney_qa2/disneylook.html

 

普通に考えると、この厳しいルールがあるがために、

アルバイトになるのをやめたり、嫌になったりするわけです。

※学校の校則をやぶりたくなる、心理ですね。

 

しかし、実際に大きくことなり、このルールは寧ろ、ディズニーランドのキャストにとっては、プライドの源泉になっています。

なぜなら、この厳しいルールを守ることが、ディズニーの哲学を実践することにつながるからです。

 

従業員やアルバイトに対して、マニュアルやルールの徹底を図る場合は、

まずは、なぜそのルールがあるのか、さかのぼるならば、その会社の経営理念や哲学の理解から始めることが

一瞬遠回りのように思えますが、近道なのかもしれませんね。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプットをアウトプットに!

2013-04-14 16:48:25 | 塾長からのメッセージ

塾長の鴨志田栄子です。

昨日は、この育成塾のOB生が企画・運営する「月島マネジメント勉強会」がありました。基本的に、ドラッカーの本をベースにその理解を深め、出席者でディスカッションしています。

昨日から、2冊目の本『プロフェッショナルの条件』が始まりました。
10時~12時半は、担当者が作成したレジュメをもとに、本の内容についてレクチャーを受け、初代塾長の宮本先生の講和があります。
13時半からは、グループに分かれて、「賛同できる点」「仕事に応用できる点」「反対したい点」「疑問点」などの視点から、各自がポストイットを用いて、意見を出し合い、グループとしてのまとめを模造紙に作成して、発表していきます。最後に宮本先生から、総括コメントをいただきます。

以上が、進め方ですが、今日は、昨日、私が賛同できる点としてあげた中から、ひとつ、以下に紹介します。

「新しい組織社会では、知識を有するあらゆる者が、4,5年おきに新しい知識を仕入れなければならない。さもなければ時代遅れとなる。このことは、知識に対して最大の影響を与える変化が、その知識の領域の外で起こるようになっていることらも重大の意味を持つ」(P.32より抜粋)

つまり、知識を有する者も、新しい知識を仕入れなければならないということですが、「4,5年おきに」とあります。その数字を厳密に受け止める必要はありませんが、私は、この部分について、次のように解釈しました。

インプットをして新しい知識を仕入れたら、それをアウトプットに変えて自分の外に活用していくことであり、アウトプットに対する、外の世界でのレスボンスや変化から、次に仕入なければならない新しい知識も、見えてくるのではないかと思います。

ひとつ、苦言となってしまいますが、小論文の書き方を学んだけど、提出していない方が何人もいるということは、自らアウトプットの場を棄てていることになります。今からでも、添削は受付ます。(10期までは、事前課題にしていたので、必ず全員が提出していましたが、事後と課題になったらとたん、提出率が下がってしまっている現状を踏まえ、来期は事前課題に戻す予定です)

この育成塾も、残すところ1回の講義どなりました。続けて、新しい勉強することはもちろんOKですが、同時に、学んだことをアウトプットする機会をみずからつくることを心がけていただきたいと思います。

私自身の話で恐縮ですが、育成塾の診断実習の際に、問題解決について学ぶ機会がありました。その時に紹介された本を購入して、「ビジネスノウハウのヒント」という小レポートにまとめておいたのが、今でも、研修の中で、問題解決のニーズがあると、テキストに組み込んだりしています。

また、直接、育成塾で学んだスキルではありませんが、育成塾がきっかけで多変量解析のセミナーを受け、その後は、「手弁当で、調査の機会があったら参加させてください」という申し出をしたりもしていました。

これからいかにステップアップをしていくのか、そのためには、人的ネットワークを密にして、常に旬の情報が入ってくる体制を築いてください。〇〇部に入部することもお奨めします。

みなさんのこれからの飛躍を祈念しています。

※『プロフェッショナルの条件』お奨めの図書です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年から新しい仕事を始めました

2013-04-13 08:19:26 | 12期生のブログリレー

こんにちわ、神吉です。

4月から新年度が始まりましたが、僕も週3日程度の割合で行政の仕事をやることになりました。

内容は、中小企業の連携推進事業のコーディネーターです。

今まで再生案件が多かったのですが、今度は優良企業が対象となります。

今の世の中、競争が激しい上に、変化のスピードもどんどん上がっているので、中小企業は1つの強みを持っていてもなかなか活かしきれないことが多い環境になっています。

そこで、強みを持つ複数の中小企業をマッチングさせて、新しい価値を生み出そうというわけです。

今、僕の中では「コラボレーション」がテーマとなっています。

再生案件では、経営の基盤ができていない中小企業が多いのですが、経営力を上げただけでは再生は難しいのも現状です。

過剰債務など、かなり追い込まれた企業には、堅実な再生プランでは100年かかっても借入金は返済できないことがままあります。

ブレークスルーが必要なのですが、再生に至った企業単独では至難のワザです。

これを可能にしてくれる一つに「コラボレーション」があるのではないかと思い至りました。

4月から始めたコーディネーターで、その力を磨こうと目論んでいます。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん女性のファッションって詳しいですか?

2013-04-12 21:16:43 | 12期生のブログリレー

佐々木です。お疲れ様です。

最近、ラグジュアリー業界を担当させて頂くことになりましたので、男性のみしかいない12期生の皆さんにクイズです。

次にあげる言葉の意味を知っていますか?

1.ストリート系
2.モード系
3.コンサバ系
4.ガーリッシュ系
5.フェミニン系

多分、志倉さんだけはパーフェクトに答えられるんじゃないかなーと勝手に推測しています。w

回答は書かないので、興味ある方は調べてみてください。

そして、たまに彼女(奥さんは、、反応薄いかもしれませんね)に、今日は●●系だね?

と声でもかけてみてください。

それが合っていたら、今日は狙い通りだったなと喜んでくれるかもしれませんね。

皆さまのもしかしたら知らない知識を補充する為、ご紹介させて頂きました。

すべての人間は、生まれつき、知ることを欲する。by アリストテレス

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が経験した不思議な?販促

2013-04-11 22:13:43 | 12期生のブログリレー

志倉です。

最近人間の心理を見事に突いた販促を実際に経験しましたので共有します。

 3週間前の事、友人と中目黒の焼肉屋さんを訪問しました。

味は凄く美味しかったのですが、会社(渋谷)から遠い為

仕事帰りに来るのはやや面倒かな、中目黒に来る時があれば来たいな、

という印象でした。

そして一通り食べ終わりそろそろ帰ろうかな、と思っていたところに店長が挨拶に来ました。友人は

「彼は渋谷に勤めているので、サービスすれば会社の飲み会とかで使ってもらえるかもよ」

などと話掛け、私も調子に乗って「飲み会は40名程度でやりますよ」など話をしました。

 

そして会計の時・・・なんと会計は無料でした。是非「今度会社の飲み会で使ってください」と。

最初は物凄く恐縮してしまい、

この人はここで無料にして自分が来なかったらどうするんだろ?普通やるか??

と思ったのですが・・・どうしてもお金を受け取ってもらえず・・・。

 

そして先週の会社の歓迎会はその焼肉屋さんを利用してしまいました(笑)

 

費用対効果を考えると

店長の投資は2名分のお食事の無料

リターンは会社の歓迎会で40名(約25万円)

ただリターンは確実では無かったわけで・・・。

店長の販促?は非常に強引な気もしますが、人間の心理をうまく突いた戦略なのかな?と不思議な気分になりました。

なお会社のメンバーは同焼肉屋を物凄く気に入ったようで、今後も利用したい、との事。

そう考えると2名無料のリターンはまだまだありそうです。

志倉

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする