ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

ほていや @愛知県江南市

2015年12月29日 | 愛知県(尾張)

小牧市で有名なたこ焼き屋があると聞いて行ってみた。旧木曽街道を少し西に行ったところにある「ほていや」。この辺りの土地に明るくはないので場所は定かでなかったが、近くまで来てすぐ分かった。舗装された広い道路に路上駐車の車がつながり、歩道に10人ほどの行列が出来ていたのだ。すごい人気だなァ。赤いビニールテントのお店は道路に向かって焼き台が置かれていて、その前からずらりと人が並んでいる。右側に中で食べるスペースもあるのだが誰も居ない。さっさと中に入ろうと思ったが、行列の手前なんとなく入りづらく、仕方なく最後尾に並ぶ。並んですぐにさーっと進んだので、意外と早いのかなと思ったが、沢山買い求める人が多く、あえなく手前で終了。ここからまた一から焼き始めるので待ちは長い。

中では家族だろうか、店員が総出で焼いている。一度に焼ける量はざっと300個ぐらいだろうか。それでも途切れない行列に並んだ客は、ひとりで20個、30個と買っていくので大変だ。やっと自分の順になり、自分は店の中で食べたい旨を伝える。来店した芸能人の写真が沢山貼られた店内に案内され、空いたテーブルのひとつに座り、ディズニーのプラスチック皿(笑)にのせられたたこ焼きを受け取った。外はカリッとしっかり焼かれていて、キャベツも入っているのだが中はトロトロ。あっつあつのたこ焼きを楊枝で口に放り込んだ。出汁の味が強く醤油で食べるタイプのもので、あっさりしていて旨い。昔うちの近くにこういうタイプ味のたこ焼きを出す店があったのだけれど、最近では久しぶり。最近は何でもかんでもマヨネーズをかけるので辟易するが、これならいくつでも入っていく。焼きをやっていた主人と思しき高齢の男性は熱さの為に「ちょっと疲れたわ」と笑いながらリタイヤして、女性達に焼きを任せている。ずっと列が途切れないんだもの、そりゃ大変だろうな。(勘定は¥180/5個、¥350/10個)

この後の記事はこちら (2)(3

 

たこやきのほていや

愛知県小牧市小牧4-21

 

( 小牧 小牧市 こまき ほていや 布袋屋 たこ焼き たこやき たこやきのほていや タコ焼 醤油味 行列 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする