久しぶりに岐阜市長良にある中華料理店「金龍」へ。日差しの強いある日曜の昼、店に入るとほぼ満員の盛況ぶり。まだかなり暑い日だったが、店内は空調が無いので熱気でムンムンしている。空いていたカウンター席に座って「両面焼そば(廣東焼麺)」を注文した。両面焼きそばと言えば、近くの「桔梗園」。詳しくは知らないがこちらの店とは関係があるようだ(修行先?)。この日は忙しいとあってか給仕の女性2人も調理を手伝ってフル回転。店に居る客の他に持ち帰りの注文も入っているようで、なかなかのカオス状態。それでも老齢の主人の調理を女性ら(娘さん?)が上手くサポートしていて、麺入れのタイミングを伝えたり、餡の調理とタイミングを合わせたり、主人もしっかりと「あいよっ!」と答えて、微笑ましい連携はバッチリ。
しばらくして出てきた焼きそばは楕円の白い平皿にこんもりと盛られて、餡もたっぷり。もちろん例の白い粉(今だ正体不明・笑)もしっかり上にかけられている。量はかなり多め。たっぷりのもやしと大振りの野菜に加えて、鶏レバーが入っていて、味付けは塩でやや薄めなれど、コクがしっかり。鶏レバーが入っているのも「桔梗園」とそっくりだ。しっかりめに焼かれた麺のバリバリのところと、ふやけたところの食感の違いも楽しく、旨い旨い。お腹もいっぱいになって満足。出ようとした頃に入ってきた中年客4人組がそれぞれ全部違うメニューをバラバラに注文したので、お父さんは「えーっ?」とパニック状態に…(笑)。次は何を頼もうかな。(勘定は¥950)
前回の記事はこちら
この後の記事はこちら
※令和元年10月1日を以って閉店されました。
純中華料理 金龍
岐阜県岐阜市長良桜井町1-15
( 岐阜 ぎふ 長良 ながら きんりゅう 純中華料理 桔梗園 ききょうえん 両面焼きそば 両面やきそば ヤキメシ 白い粉 八代店 閉店 廃業 )