郵便局に用事が有って行く事って有りますよね 人にも依ると思いますが
結構面倒に感じる事もあります そんな郵便局に素敵なお姉さんが居ます

車で行くと止める所が無いし 自転車で行くと目の届かない所に置く事になるので
あまり行きたくないな・・・ と思ってしまいます そんな郵便局で幾つかのお買い物をしました
郵便局のお姉ちゃん しっかりしてくれよ レシートに20円切手3枚と打ちながら
入っていたのは10円切手が3枚 30円くらい惜しくは無いけど、封筒に10円玉を
貼る訳にいかんだろう・・・ また局まで行かないといかんがな
使えない道具


自転車整備の流れでこの様なボール盤を使う事も
たまに有ります

金属の穴開けには鉄キリを使いますが その先は
使っていると切れなくなって来ます

そんな刃先を研ぐ道具が有ります


それは刃先の角度を一定にして 電動工具で砥石を
回転させて刃先を研磨します 便利です

しかしねえ・・ 砥石が丸いので研磨した部分が凹みます
凹んだドリルの先なんて全く切れません
このタイプの砥石を使う時は刃先が自由に動かせないと
使えないですよ 久し振りに使ってみて 20年近く道具箱に
入ったままの理由を思い出しました

もう一度ゆるりと郵便局に行きました 途中の景色も楽しめたし別に良いか・・
結構面倒に感じる事もあります そんな郵便局に素敵なお姉さんが居ます

車で行くと止める所が無いし 自転車で行くと目の届かない所に置く事になるので
あまり行きたくないな・・・ と思ってしまいます そんな郵便局で幾つかのお買い物をしました
郵便局のお姉ちゃん しっかりしてくれよ レシートに20円切手3枚と打ちながら
入っていたのは10円切手が3枚 30円くらい惜しくは無いけど、封筒に10円玉を
貼る訳にいかんだろう・・・ また局まで行かないといかんがな
使えない道具


自転車整備の流れでこの様なボール盤を使う事も
たまに有ります

金属の穴開けには鉄キリを使いますが その先は
使っていると切れなくなって来ます

そんな刃先を研ぐ道具が有ります


それは刃先の角度を一定にして 電動工具で砥石を
回転させて刃先を研磨します 便利です

しかしねえ・・ 砥石が丸いので研磨した部分が凹みます
凹んだドリルの先なんて全く切れません
このタイプの砥石を使う時は刃先が自由に動かせないと
使えないですよ 久し振りに使ってみて 20年近く道具箱に
入ったままの理由を思い出しました

もう一度ゆるりと郵便局に行きました 途中の景色も楽しめたし別に良いか・・