Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

発電機の エンジンが掛からない

2011-11-29 20:33:39 | よもやま話
私が屋外用に用意している YAMAHA ヤマハのエンジン式発電機
ひょっとしたら出番が有るかと思いエンジンを掛けてみると掛からない
これは困ったな・・・






YAMHA ET 800 と言う 800W の能力の発電機
少し古いタイプで 2 サイクルエンジンが使われています

元々シクロクロスの現地で洗車が出来れば良いと思い
準備していた物です 今年もシクロシーズンに入り
使う事も有るかと E/G を回そうとしましたが 回りません






前回キャブなどを分解し手入れをしたのが今年の
五月 それ以来自転車小屋の奥にしまい込んでいたのが
いけなかったのでしょう




フロントカバーを外し キャブも外しました
古い燃料を全て抜きたかったからですが

普通はフロートカバーの底のネジを緩めれば
良いのですが カバーのパッキンが弱く そこを
触れば間違いなく燃料が漏れるので こんな手間な
事をしています






燃料コック部もばらし タンク内の燃料も抜きました

前回から約半年経った燃料 ガソリンはこんな色に
変色しています 新しいガソリンはややピンク掛かった
綺麗な透明です






特にスラッジや異物が溜まっている訳では無いので
古い燃料を全て抜き終わったら再度組付けます




新しい混合ガソリンも作りました それをタンクに入れ
準備完了 さてエンジンは掛かるのでしょうか・・・






リコイルを引くと お~一発で掛かりました
電圧も 110V 以上出ています 600W の投光器も
点灯したし上手く行きました

アイドリングも安定したし 五月の時より快調です
古いガソリンは良くないと聞いていましたが 半年で
駄目になるとは思っていませんでした





この発電機の出番はこの自吸式ポンプとセットですね このポンプはここでの
洗車で良く使っていますが 中々値打ちが有りますよ

とこの様に色々と用意はして有るのですが シクロクロスの応援へ行く機会は
有るのかな 行く時にはこれを積んで行きます お知り合いの自転車くらいなら
洗車出来ますので お楽しみに

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kino 自転車工房 温かいものを 用意しました

2011-11-27 20:54:07 | よもやま話
私の自転車小屋 夏は涼しくて過し易い所なんですが その分これからの
季節は少しこたえます 遊びに来て下さった方達に温かい物を準備しました
お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい





夏には冷蔵庫を置いたので 何時も冷たくて美味しい物が飲めましたが
冬の用意はしていませんでした それでとりあえず温かい物を準備しました
部屋まで暖めるのは難しいので来て頂いた方には 飲み物で我慢してもらおうかな




それと練習でハンガーノック寸前の人には
これ位の物なら有ります(笑)






走っていて何処か不具合が出たら寄って下さい
この位の油脂類と簡単な工具は 手の届く所に
有りますので 使って頂いても良いですよ





近くのお庭にはこんな物も生っています でも取って食べないで下さい、人の物ですから・・・
食べれるかどうかも知らないし(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンステー プロテクター

2011-11-25 20:28:17 | 自転車部品・用品
自転車のフレームの傷防止の為に使う小物 ハンドルからフレームに延びる
アウターワイヤーや チェーンがチェーンステーに当りフレームの塗装を
傷付けます それらの対策として何かを取り付ける方もいらっしゃいますね




そんな対策部品の一つ これはチェーンステーに
テープ状の物を貼り付けるタイプ 少し古い袋の物が
出てきました






製造、発売元は MINOURA ミノウラ
使用説明書には Chainstay Protecter と有ります




当時のお値段が 263 円・・・






この様な柔らかい素材で 私が良く使うプラスチックテープを
厚くした様な感じの物です






これの使用方法は チェーンが暴れチェーンステーを
傷付けるのを防ぐ為に チェーンステーに貼り付けます






同じミノウラですが この字の細い方は 200 円
同じ物ですが作られた時期に依ってお値段が違うのか
自転車屋さんの気まぐれなのかは判りません

このプロテクター ダイアコンペなどからも
カーボン柄の物なんかが発売されていますが
そちらは 1000 円程 さてどちらが良いかな?





綺麗なグリーンです ピーマンなのか良く知りません 口に入れるとやや甘味を
感じるらしいです

今回の MINOURA の商品 ホームページを見てみましたが掲載されていませんでした
私はフレームに自然に傷が付くのは仕方が無いと思っていますので この様な対策は
しないのですが チェーンステーのガードを考えていらっしゃる方には お安くて良いですね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日のランチは ネパール料理

2011-11-24 20:23:20 | よもやま話
勤労感謝の日 私の秘密基地 Kino 自転車工房で お昼は何にしようかな
なんて考えていたら友人達が来てくれました






私の所在地は兵庫県宝塚市 最寄の駅は JR 福知山線
中山寺駅から徒歩圏 その駅には 西国 33ヶ所札所の
24番 中山寺が有ります このお寺、関西では安産の
神様として有名 七五三参りにも訪れるし お寺なのに
面白い所です




友人の泥尾さんと しょうさん 二人はこの33ヶ所の
札所を自転車で廻って集印しており 今回は近所の
中山寺に来たので寄ってくれたとの事です




自転車小屋でしばらく自転車談義をした後 
皆でお昼にしましょうと 私が案内したのは
近くに有る B.Sapana.Ekk ビ・サパナエックと言う
ネパール料理のお店 

しょうさんのシクロクロス車 FOCUS と 泥尾さんの
SPECIALIZED 私はお買い物自転車 泥尾さんは
関西シクロの開幕戦で優勝と 今期は大変調子が
良い様です






イラッシャイ アナタ、チュウモンナニスルカ 
いやいや ちゃんとした日本語が通じますよ(笑)

お昼はランチメニューだけで 880円~1500円位の
お値段から選べます




皆それぞれお気に入りを頼み 最初に出て来たのが
スープ






次々と運ばれてきたランチは プレートが隠れる大きなナン
ひょっとしたら ナンと呼ばないのかも分らないが 
セットの全ての料理はこの大きな物体の下 まだご飯まで
乗っているんですよ






お店のスタッフは全員 本国の方達 お味は日本人に
合わせた物ではなく 香辛料がしっかりと効いて
泥尾さんは 食が進むにつれ汗だくになっていました(笑)




食後のお飲み物もセットでこれは全員がホットチャイを
頂きました インド料理もそうですが ピリっとした
辛さと共に チャイなどの甘い物がお好きなんですね




料理も美味しく頂き お二人とはここでお別れ
どうしようかと思っていた休日のお昼ご飯
おかげ様で楽しい時間を過す事が出来ました
是非 またお立ち寄り下さい





ピンクの鮮やかなお花 枯葉が目立ち始めたこの頃 小さな花ですが
明るくていいですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shimano SM-CA70 ケーブル アジャスター

2011-11-22 20:43:45 | 自転車部品・用品
自転車部品の中で無くても大丈夫だが有れば便利 そんな部品も有ります
今回紹介する シマノのシフターケーブル アジャスター SM-CA70 可愛い
スモールパーツですが有れば便利じゃないかな






SHIMANO Cable Adjuster SM-CA70 アルミ素材の
スモールパーツです お値段は 1000円程です 
同じ使用目的の SM-CA50と言うのも有りますが 
そちらは樹脂素材です






ケースから出してみましょう 2個で 1セットですが
これの使い道は




シフトワイヤーは STI レバーから ダウンチューブの
アウター受けを経由し 前後の変速機に導かれます
そのアウター受けは 写真の様にアジャスト機構が
設けられています






ところが最近は ワイヤーを内臓するフレームなども
有り その場合ワイヤーの張りを調整するアジャストネジを
取り付ける事が出来ません

それでも後ろはリアディレーラーにアジャストボルトが有るので
支障は無いのですが フロントディレーラーはその様な構造では
無いので 微妙な調整に手こずります 何処かにアジャスターが
欲しい・・・




そんな時に役にたつのがこの部品 ハンドルから
フレームまでの間に見えているシフトのアウターケーブル 
その任意の場所にこの小物を装着してやればオーケーです






このパーツは左右に分かれます






さらにシルバーの方は 内部にオスネジが入っています






このオスネジがアジャスターの役目をするのですが
ネジの一部が切削され 形は D 字型になっています




片方の黒い部品も内部は同じ D 字型をしています






この部品の大きさはこの程度 40mm 程でしょうか





フレームにアジャスターボルトを装着出来ない場合 フロントディレーラーの
調整が出来ない訳では有りませんが 最後の詰めで微妙なワイヤーの張り調整を
したい時にはこれが有れば大変便利ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする