今も携帯電話を使っている私ですがやはり Net を楽しむのには不便を感じて来ました
そして興味を魅かれたのがタブレット型の端末機 これを全く知識の無いまま
買ってきました 上手く使えるんだろうか・・


欲しいと思いながら全く予備知識も無いまま
販売店へ直行 お店の方に話を聞きながら選んだのが
ASUS MEMO Pad HD7 と言う商品 これって後で知った
のですが 買った時点では数日前に発売されたとこ
だったらしいです・・

そしてこう言う奴って昔の様にマニュアル いわゆる
取扱い説明書と言うものが付いていない これも添付
されているのは 充電の仕方と電源の入れ方だけ
おやじ いじめだな(笑)

ユーザーマニュアルはサイトをご覧下さいって書いて
あるから P.C で調べダウンロードしたら 内容は全て
外国語 もうここで心が折れそうになるよね

しかし泣き言を言っても始まらない やるだけは
やって見ようと頑張りましたよ 苦労する事の多い
無線 LAN の設定も上手く行った もう偶然の賜物だな
そして初期設定はタブレットが上手く誘導してくれる
エスコート上手な こいつが男なら女性は何処にでも
付いて行くだろう

そんな状態で買ったものだから カタログなんて
買った後に見たもんね この商品、色が 4色から
選べます

ホワイトが展示して有りましたが光沢の有る綺麗な
白色でした 私が選んだのはブルー、現物の見本が
無かったので博打(ばくち)でしたが これは光沢を
抑えたマッドカラー 派手さは無いが無難な色だと
思います

しかしこの後がまた大変だ 触っていれば解るよ・・
なんてのは私には通用しない 触る尻から前の事を
忘れるんだから(笑)
しかし色々と触っていると携帯電話で Netを覗くより
遥かに良いですよ 何よりも早いのがいいね


そしてタッチパネルは始めて触るが ピンポイントに
画面に触れれる程上品な指をしていない ここはこの
タッチペンなる物を使えばイライラが解消されました

色彩を放つ事を終えた草花 これはこれで又良いですね
今回の ASUS (エイスースと言うらしい)のタブレット これは有れば結構使いますね
スマートホンにすれば良いのですが仕事中の使用環境が良く無いので 今でも従来の
携帯電話を使っています そんな私にはとても便利に感じる端末機です
ただ P.C では競輪関係のレースダイジェストやライブ映像を良く見るのですが
それだけがどんなアプリを入れても見れません それがちょっと残念かな・・・
そして興味を魅かれたのがタブレット型の端末機 これを全く知識の無いまま
買ってきました 上手く使えるんだろうか・・


欲しいと思いながら全く予備知識も無いまま
販売店へ直行 お店の方に話を聞きながら選んだのが
ASUS MEMO Pad HD7 と言う商品 これって後で知った
のですが 買った時点では数日前に発売されたとこ
だったらしいです・・

そしてこう言う奴って昔の様にマニュアル いわゆる
取扱い説明書と言うものが付いていない これも添付
されているのは 充電の仕方と電源の入れ方だけ
おやじ いじめだな(笑)

ユーザーマニュアルはサイトをご覧下さいって書いて
あるから P.C で調べダウンロードしたら 内容は全て
外国語 もうここで心が折れそうになるよね

しかし泣き言を言っても始まらない やるだけは
やって見ようと頑張りましたよ 苦労する事の多い
無線 LAN の設定も上手く行った もう偶然の賜物だな
そして初期設定はタブレットが上手く誘導してくれる
エスコート上手な こいつが男なら女性は何処にでも
付いて行くだろう

そんな状態で買ったものだから カタログなんて
買った後に見たもんね この商品、色が 4色から
選べます

ホワイトが展示して有りましたが光沢の有る綺麗な
白色でした 私が選んだのはブルー、現物の見本が
無かったので博打(ばくち)でしたが これは光沢を
抑えたマッドカラー 派手さは無いが無難な色だと
思います

しかしこの後がまた大変だ 触っていれば解るよ・・
なんてのは私には通用しない 触る尻から前の事を
忘れるんだから(笑)
しかし色々と触っていると携帯電話で Netを覗くより
遥かに良いですよ 何よりも早いのがいいね


そしてタッチパネルは始めて触るが ピンポイントに
画面に触れれる程上品な指をしていない ここはこの
タッチペンなる物を使えばイライラが解消されました

色彩を放つ事を終えた草花 これはこれで又良いですね
今回の ASUS (エイスースと言うらしい)のタブレット これは有れば結構使いますね
スマートホンにすれば良いのですが仕事中の使用環境が良く無いので 今でも従来の
携帯電話を使っています そんな私にはとても便利に感じる端末機です
ただ P.C では競輪関係のレースダイジェストやライブ映像を良く見るのですが
それだけがどんなアプリを入れても見れません それがちょっと残念かな・・・