Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

台風前のサイクリング

2019-07-31 20:00:22 | よもやま話
梅雨が明ければ台風がやって来ます お天気が怪しくなる前に練習に出掛けました





仕事の疲れを言い訳にして暫く乗っていなかった自転車ですが 甘えるのは止めて自転車で出掛けました
河川敷のサイクリングロードをその日決めた練習目標をこなしながら走ります 2019.7.26 です






私が集中して走れる時間は 40分程度です
目標をイメージし集中して走るのは大切な事です
時間的に丁度良い所に食事をするお店が有ります







西宮市の貧頭 ヒンズーと言うお店です これもランチメニューです
右側のカレーに添えられた左側のチキンが日替わりです
今日はチキングレイビィ マイルドなクリームソースで調理されています
食後のコーヒーを頂いて 御代は 1080円 このお店で外れは有りません




帰りも河川敷の道を走ります 歩行者や球技をしている人達への
気遣いは必要ですが 車が居ないので様々な事を考えながら走る事が出来ます





これは宝塚市の公園内に有る建物ですが 外壁のタイルが自転車のポジションを見るのに
丁度良いですね 前後のタイヤの高さを見ると地面もほぼ水平じゃないでしょうか





ここから自宅まで僅かな距離です 脚の張りを緩めていたら凄い空模様になって来ました
天気予報では新しい台風が発生したとか・・ 

今の状態は僅かな時間、距離を乗るだけで良い状態になって行きます もう選手をする事は
ありませんが、その様な感覚が面白いですね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIDI シューズ クリートネジ 修理

2019-07-29 20:00:55 | 自転車整備 その他 
自転車のレーサーシューズにはクリートを取り付けますが その為のネジが仕込んで有ります
その雌ネジが潰れたので修理をしました





私が使っている SIDI GENIUS5 PRO MEGA シディのレーサーシューズですが
先日クリートを交換した時に靴底に仕込んで有る雌ネジの山を潰してしまいました
今回はそのネジを交換します




今回のメスネジは 靴の内部に仕込んで有りどの様な物が
使われているか分かりません 
調べてそれらしい物を取り寄せましたが それが合う物なのかも
確認出来ていません それでも作業は進めて行きます 駄目なら
その時にまた考えます





壊れているネジは左側、内側の 1個です その部分は
靴の底に直接ネジをねじ込みクリートを止めています

そのネジの下側を覗くと靴に仕込まれたメスネジが見えます
今回交換するのはそのネジです 



台金に靴をセットしました








クリート位置を確認する為に クリートから離れた所に逃げ墨を
罫書いています これを基準にクリート位置を正確に調整します






今回用意しているネジは SIDI の純正補修パーツで
SOLE SCREWPLATE R ソールスクリュープレートと言います






この様な形状のネジです ベースプレートが有りそれに
メスネジが溶接されています これから靴に仕込まれた
ネジを取り外しますが、これと同じ物が出てくれば意外と
簡単に終わる予感は有ります






靴の中敷きを外しました






先の尖ったじぐりを用意しました 道具はこれでなくても
目打ちや千枚通しなどでも構いません




クリートの隙間から見えている 靴に仕込まれたメスネジに
じぐりを突き刺しました








靴の内底にじぐりの先が出ています メスネジの位置を確認したくて
行っている作業です ここからの作業は靴の中から行います






靴の底に仕込まれたプレートはどの方向なんでしょうか・・






今回用意したプレートのサイズです 10mm×13mm 位です






プレートが埋め込んで有る部分の中底をカッターで切り取りました









先の細いソルダーエイドを用意しました これで切り目を入れた
中底を捲ってみます






カッターの刃先に金属を感じていた部分も有りました
中のプレートはどうもこの方向に入っている様です
これは私が想像していたのとは逆です 勘が外れました






少しカットの巾を広くしました これでプレート全部が見えます






プレートを取り外しました 中底の穴からソールの樹脂が見えています






用意したプレートと同じ物だったので 次の作業に掛かります
クリートをソールに直接縫い付けていたネジを外します






角型の座金を外しました もう一本小さなネジを建て込んでいます
これも外しましょう






小さなネジを外し 通常のクリートの状態です






外したプレートと用意した物を改めて比べると同じ物で間違い有りません
古い方は結構強い力で締め込まれていたのでしょう ネジのベースが湾曲
しています






新しく用意したプレートを靴の中からソールの決まった場所に入れます
切った中底は元に戻しておきます






新しく入れたプレートを利用してクリートを固定します






角型の座金をクリートに置きます








クリート固定ネジ 雄ネジでクリートを押さえます






クリートが元の位置に収まっているか良く確認します
とても大切な作業です






クリート位置に問題は無かったのでネジの本締めを行います
新しく交換したプレートとの間に問題も無く 壊す前と同様に
締め込む事が出来ました




切り目を入れた中底ですが 特に接着剤等を使う必要も無さそうです
この状態のまま中敷きを入れてしまいます






エアブロワでシューズ内の掃除をして中敷きを入れます






これで今回の修理は完了です どのタイプのシューズに今回のネジが合うのか
私にも分かりませんがもし合わなければ、幾らか加工して使う方法も有るかと
思います
SIDI パーツ(シューズ) SOLE SCREWPLATE R 定価 180円 何かの
参考になれば幸いです





今回のネジを潰した時に幾つかの修理方法を考えましたが強度不足などで
不安を残すのは避けないといけません たまたま純正の補修パーツが使えましたが
もし使えなければ鉄板を切り取りネジを溶接する等のパーツ作りから始める処でした

長い記事にお付き合いを有難うございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策 空調服

2019-07-27 20:04:54 | 一般 用品 紹介
猛暑の中で仕事をしていると熱中症で倒れる人もいます 屋内外を問わず気温が高い時の
熱中症対策として服の中に風を送る空調服と言うものが有ります それらをご紹介致します





これが空調服のセットですが最近は色々なメーカーが出しています 上着もこの写真の物は
ブルゾンタイプですが半袖、ベストタイプも有りそれぞれ自身の目的や好みで選べば良いと思います




先程のセットの梱包を解きました 長袖のブルゾンタイプの上着
ファンが 2個、四角い物はバッテリー、バッテリーとファンを繋ぐ
ケーブルです




ファンとケーブル






バッテリーは 7.4V 5200mAh これは色々なタイプが有ります






上着の背中側の下部にファン取付け用の穴が有ります
概ね 90mm 程度でこれは他の製品との互換性も有る様です
ただ全ての物が合うのかそこまでは分かりません






内側の背中の白い部分は保冷材の収納ポケットです
バッテリーは左の内側に収納します




左右にファンを取り付けバッテリーを繋いで使ってみると
背中から両腕、首筋に風が流れとても気持ちが良く
仕事だけでは無く普段の部屋着として使うのも有りかとも思います

ただ僅かな姿勢の変化で風が通る場所が変わり 特に袖の中に
風が通らない事は良く有ります






これはベストタイプです 私は普段からブルゾンは袖口が邪魔になり
冬場でも着る事は有りません それであればベストが動き易くて
良いじゃないの? と言う事で着替えはこちらにしました






この上着とファンはメーカーが違いますが取り付けは可能です






ファンの内側と外側ですが今回のバッテリーとの組み合わせでは
風量は 4段階に調整出来 1-9時間 2-10.5時間 3-13時間 4-18時間と
連続使用が出来ます




これにも保冷材用のポケットが付いています 
この様にして見るとかなり重量が有りそうですが
それは全く気になりません




ベストを着てマンションの外廊下で一日仕事をしました(これは試着時の写真です)
下にスポーツ用アンダーウェアの長袖を着てその上からベストを着用していましたが
袖口が無いので動きを阻害する物も無く普通に仕事が出来ます

仕事中はそれ程、風を感じる事は有りませんが 汗を掻かなかったので
それなりの効果は有ります





涼しそうな花です

暑さは気合と根性で我慢をすれば良いと思っていましたが こんな快適な衣服が有るのなら
是非利用すれば良いと思います 実店舗で一式揃えると概ね 20000円程度でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日のサイクリング

2019-07-26 20:03:45 | よもやま話
梅雨が明け太陽が眩しい夏日にロードレーサーに乗りサイクリングを楽しみました





仕事が空いた日も疲れが取れず中々自転車に乗れませんが そんな言い訳は止めて
自転車に乗って来ます






少し間が空いたので余り無理をしないと自分に言い聞かせ
普段のコースを乗車姿勢とペダリングに気を付けながら
予定の練習を終わらせ 今月新規開店した自転車屋さん
Bicicletta Di Maru ビチクレッタ ディ マル に寄りました




一般車にも対応するお店とは言え やはりスポーツ車が似合います
お客さんのロードがメンテスタンドに乗っています




トラックレーサーの前輪です 店主の丸山氏と競輪選手時代の事や
自転車競技の練習の方法など濃い話が出来ます
 
私達は良くスイッチを入れるなどと自分を奮い立たせる時に表現しますが、
彼はスイッチを切って限界から先の領域へ入って行くと表現します 面白い話しです






あまり長く仕事の邪魔をしてはいけません そこそこの時間で
お店を後にして帰路に付きます 前半で脚が張っているので
それをほぐしながら帰ります





帰りの公園の花壇に可愛い花が咲いていました

自分自身の仕事ですが している内容は若い頃と同じです 多少手加減はしていますが
それでも若い職人さんと一緒に仕事をし一日が終わると身体が疲れ切っています 
考えれば還暦を過ぎた競輪選手の方が若手と一緒に練習をしている様なものですよね 

練習は辛く苦しいものですが、お尻にネジを巻いて乗る様にします 自己満足の為に・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vittoria CRONO EVO CS 20-28 タイヤ

2019-07-24 20:01:13 | 自転車部品・用品
Vittoria ビットリアの決戦用に位置付けをされたチューブラータイヤです CRONO とは
どの様なタイヤなのかご覧頂きます





Vittoria ビットリアは 1~2年前に製品を一新しているので CRONO EVO CS 20-28 と言う
このタイヤは現行品では有りません






この軽量タイヤの位置付けは、タイムトライアルや
ヒルクライム用と言えるかと思います






Vittoria のこのクラスのタイヤは少し空気を入れ
ビニールで巻かれています




重量を測ってみると 179g ロード用とすればかなり軽量です
競輪で使う SOYO のシームレスタイヤが 190g です
昔の競輪タイヤは 50匁(もんめ)と言い 3.75×50=187.5g
と言う事になります








タイヤの裏側とバルブ部分です バルブ長は 30mm 程度です






一部分のビニールを剥がしてみました 裏側のフンドシは
やや目の粗いコットンですね






タイヤのサイドウォールは柔らかくしなやかです
トレッドはヤスリ目です





このタイヤも少し空気を入れて折り癖が付かない様にホイールバッグの中で保管します

このタイヤの用途について・・
私の思い出話しにもなりますが 自転車の催し物が良く開催される鈴鹿サーキットですが
あのコースで 50匁 の競輪タイヤ 約190g を使う勇気は私には有りませんでした
それを使った有名選手も居ましたが良い結果は残していません このタイヤは一発勝負の
距離の短いロードレースで、使い手も道路の砂を避けて走る事が出来る技量が必要でしょう

私は自転車競技場を走るトラックレーサーの後輪に使うつもりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする