コンベックスとは巻尺の事で長さを測る為の工具です 仕事ではそれを何時も身に付ける為に
コンベックスホルダーと言う道具をベルトに取り付けて使います そんなホルダーの革製の物を
ご紹介致します
巻尺の事をコンベックスと言う様になったのは何時ごろからでしょうか
商品説明ではその様に書きますが実際周りでコンベックスと呼んでいる
知り合いは居ません これはそんな巻尺を取り付ける為の備品で革製の
ものは初めて見ました
これは高所作業をする時に使う安全帯です
これが命綱 ランヤードと呼びますがベルトの一部に
取り付けます
ランヤードは 1mm 程度の長さが有ります 使わない時は
ベルトの何処かにフックを掛けておきます
これがコンベックスと言う奴でベルトに取り付けています
この伸縮コードは高所作業時のコンベックスの落下防止用です
コンベックスの事を私達はスケールと呼びます
ただキッチンの量り(ハカリ)等もスケールと呼ぶので
区別をする為にコンベックスと言う呼称を使うのでしょうか
以後スケールで行きます スケールの表と裏です
裏側には金属で出来たフックが付いています
これをベルトに取り付けるとこの様になりますが
これでは作業中直ぐに落ちてしまいます
スケールが落ちない様にホルダーを使うのですが
最近は何故かスケールとセットになった専用の物が
凄く増えています 私が使っているこれは汎用性の
高い便利な商品ですが近頃見なくなって来ました
スケールを取り付ける時には 上の樹脂が奥にへこみます
スケールのフックを奥まで入れると樹脂がフックの上を
押さえて抜けなくしています
スケールを外す時は上部の樹脂を押し込みながらスケールを
引き抜きます 実際これを行う時は親指の爪側で樹脂を押さえ
他の4本の指でスケールを引き上げますから ごく簡単な
操作です
今回革製の物を見たので試しに買ってみました 初めて見る
タイプです Tourbon と言うメーカーで金槌のホルダー等も
作っている様です
この部分にスケールのフックを差し込みますが
ストッパー機能は付いていません
ホルダーをベルトに通しました
スケールをホルダーに取り付けます
スケールを装着しました 凄く差し込み易いです
スケールを落とすのは、しゃがんで作業をする時に
太ももがスケールを押し上げてベルトから外れます
この革なら ホルダーも一緒に持ち上がりストッパーが
無くてもスケールは落ちないのじゃないかと期待しての
購入です
凄く感じが良いホルダーで使用感も悪く有りません ただ・・
仕事で使うとやはり落ちます 私の本職である配管工事は床や土間配管が多く
たえずしゃがんだり立ったりします あまり頻繁にスケールが落ちるとストレスを感じます
でもその様な作業を行わない検査立会い等には使えそうです 場面を考えて使ってみます
コンベックスホルダーと言う道具をベルトに取り付けて使います そんなホルダーの革製の物を
ご紹介致します
巻尺の事をコンベックスと言う様になったのは何時ごろからでしょうか
商品説明ではその様に書きますが実際周りでコンベックスと呼んでいる
知り合いは居ません これはそんな巻尺を取り付ける為の備品で革製の
ものは初めて見ました
これは高所作業をする時に使う安全帯です
これが命綱 ランヤードと呼びますがベルトの一部に
取り付けます
ランヤードは 1mm 程度の長さが有ります 使わない時は
ベルトの何処かにフックを掛けておきます
これがコンベックスと言う奴でベルトに取り付けています
この伸縮コードは高所作業時のコンベックスの落下防止用です
コンベックスの事を私達はスケールと呼びます
ただキッチンの量り(ハカリ)等もスケールと呼ぶので
区別をする為にコンベックスと言う呼称を使うのでしょうか
以後スケールで行きます スケールの表と裏です
裏側には金属で出来たフックが付いています
これをベルトに取り付けるとこの様になりますが
これでは作業中直ぐに落ちてしまいます
スケールが落ちない様にホルダーを使うのですが
最近は何故かスケールとセットになった専用の物が
凄く増えています 私が使っているこれは汎用性の
高い便利な商品ですが近頃見なくなって来ました
スケールを取り付ける時には 上の樹脂が奥にへこみます
スケールのフックを奥まで入れると樹脂がフックの上を
押さえて抜けなくしています
スケールを外す時は上部の樹脂を押し込みながらスケールを
引き抜きます 実際これを行う時は親指の爪側で樹脂を押さえ
他の4本の指でスケールを引き上げますから ごく簡単な
操作です
今回革製の物を見たので試しに買ってみました 初めて見る
タイプです Tourbon と言うメーカーで金槌のホルダー等も
作っている様です
この部分にスケールのフックを差し込みますが
ストッパー機能は付いていません
ホルダーをベルトに通しました
スケールをホルダーに取り付けます
スケールを装着しました 凄く差し込み易いです
スケールを落とすのは、しゃがんで作業をする時に
太ももがスケールを押し上げてベルトから外れます
この革なら ホルダーも一緒に持ち上がりストッパーが
無くてもスケールは落ちないのじゃないかと期待しての
購入です
凄く感じが良いホルダーで使用感も悪く有りません ただ・・
仕事で使うとやはり落ちます 私の本職である配管工事は床や土間配管が多く
たえずしゃがんだり立ったりします あまり頻繁にスケールが落ちるとストレスを感じます
でもその様な作業を行わない検査立会い等には使えそうです 場面を考えて使ってみます