自転車整備をしていてハンドルグリップの交換をする事も有ると思います
そんな時にグリップが外れなくて困った事は無いですか? 少々固いものでも
大丈夫です、そんな外し方をご紹介します
多くの人が普段の脚に使う自転車 そのハンドルにはグリップが付いています
これを綺麗に取り外す方法を見て頂きます 固着した物も少し頭を捻ってチャレンジします
この自転車は私が普段の脚として使っています
使っているグリップは一般車の物と同じで特別な
物では有りません これを再利用するつもりで
取外します
まずこの方法ではエアーコンプレッサーを使います
私が使っているのはそれ程大きな能力の物では
有りません Max 8kgf/cm2 位の物です
用意しているのは 通常のエアチャックとボール等に
空気を入れる時に使うアダプターです
ハンドルグリップのバーエンドに小さな穴が開いています
そこに先程のアダプターを使います
その穴にアダプターを奥まで差し込みます
反対側のグリップエンドの穴を指先で塞ぎます
そこへエアチャックを押し当ててタイヤに空気を
入れる様に ハンドルの中に空気を入れます
これで少しずつグリップが抜けてきます 但し
左右のどちらが抜けるかは分かりません
今回は右側が抜けました こちらは1年前に一度
外しているので 左側より抜け易かったのでしょう
左側を抜きます グリップの穴にアダプターを入れ
逆側のハンドルの穴を塞ぎます
エアチャックで空気を送ります・・・ ビクともしません
7年程経ったグリップは頑固です もう充分使ったし
綺麗に外すのは諦めますか?
いやいやこの程度の事は大丈夫です ちょっと工夫
してやってみましょう
あまり気持ちの良い画像では有りませんが 工作用の
注射器でシンナー等の溶剤をグリップとハンドルの間に
注入します
※ お断りしておきますが医療用では無く 細いパイプの
先端は尖っていません それでもこの形状の物は
競技場や試合の遠征先に持ち込むのは絶体に NG です
反対側からも千枚通しなどで下穴を開けてパイプを
差込み溶剤を入れます 今回はペイント薄め液を
使っています
これで駄目なら注入の場所を増やせば結構です
時間を見計らってエアーを送り込むと外れました
失敗はしませんから・・(笑)
通常グリップを交換するなら切り裂いた方が早いのかも
分りませんが 再利用するならこの様な方法で外します
このコンプレッサーを使う方法は昔から自転車屋さんでは良くやっています
グリップに溶剤を注入するのは 一時ゴルフに凝っていた頃グリップの調整を
する時に覚えた事ですね ゴルフは一向に上手にならないので止めました(笑)
また自転車のグリップを簡単に入れる方法も改めてご紹介させて頂きます
グリップを取付ける時はこちら 【 ハンドル グリップ 簡単な取付け方法 】
そんな時にグリップが外れなくて困った事は無いですか? 少々固いものでも
大丈夫です、そんな外し方をご紹介します
多くの人が普段の脚に使う自転車 そのハンドルにはグリップが付いています
これを綺麗に取り外す方法を見て頂きます 固着した物も少し頭を捻ってチャレンジします
この自転車は私が普段の脚として使っています
使っているグリップは一般車の物と同じで特別な
物では有りません これを再利用するつもりで
取外します
まずこの方法ではエアーコンプレッサーを使います
私が使っているのはそれ程大きな能力の物では
有りません Max 8kgf/cm2 位の物です
用意しているのは 通常のエアチャックとボール等に
空気を入れる時に使うアダプターです
ハンドルグリップのバーエンドに小さな穴が開いています
そこに先程のアダプターを使います
その穴にアダプターを奥まで差し込みます
反対側のグリップエンドの穴を指先で塞ぎます
そこへエアチャックを押し当ててタイヤに空気を
入れる様に ハンドルの中に空気を入れます
これで少しずつグリップが抜けてきます 但し
左右のどちらが抜けるかは分かりません
今回は右側が抜けました こちらは1年前に一度
外しているので 左側より抜け易かったのでしょう
左側を抜きます グリップの穴にアダプターを入れ
逆側のハンドルの穴を塞ぎます
エアチャックで空気を送ります・・・ ビクともしません
7年程経ったグリップは頑固です もう充分使ったし
綺麗に外すのは諦めますか?
いやいやこの程度の事は大丈夫です ちょっと工夫
してやってみましょう
あまり気持ちの良い画像では有りませんが 工作用の
注射器でシンナー等の溶剤をグリップとハンドルの間に
注入します
※ お断りしておきますが医療用では無く 細いパイプの
先端は尖っていません それでもこの形状の物は
競技場や試合の遠征先に持ち込むのは絶体に NG です
反対側からも千枚通しなどで下穴を開けてパイプを
差込み溶剤を入れます 今回はペイント薄め液を
使っています
これで駄目なら注入の場所を増やせば結構です
時間を見計らってエアーを送り込むと外れました
失敗はしませんから・・(笑)
通常グリップを交換するなら切り裂いた方が早いのかも
分りませんが 再利用するならこの様な方法で外します
このコンプレッサーを使う方法は昔から自転車屋さんでは良くやっています
グリップに溶剤を注入するのは 一時ゴルフに凝っていた頃グリップの調整を
する時に覚えた事ですね ゴルフは一向に上手にならないので止めました(笑)
また自転車のグリップを簡単に入れる方法も改めてご紹介させて頂きます
グリップを取付ける時はこちら 【 ハンドル グリップ 簡単な取付け方法 】