Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

スプロケットリムーバー ノグチ YC-501A

2023-04-30 20:02:11 | 自転車 工具
自転車の後輪のギアに使う工具 スプロケットリムーバーを新たに購入したので
どの様な商品か ご紹介させて頂きます





今回購入した工具は 多段ギア用の押さえ工具で NOGUCHI ノグチ と言うメーカーの商品です
埼玉県の(株)野口商会という会社ですが 創業、明治3年(1904年)と言う老舗の卸し屋さんです






ハンドル部分には ゴム質のカバーが付いています






工具が止めてある台紙です 品番の YC-501A BLACKと
書かれています 違う色も有ると言う事でしょうか
品番を検索すると 他のブランドの商品もヒットします
自転車の工具では良く有る事です






商品説明に 何速用と書かれていないので 工具に装着された
チェーンを見てみます 最近の多段用に使われる ブッシュレス
チェーンが使われています






チェーンの内寸を測ってみます 2.5mm インナーリンクの
内側の寸法です シマノの 6.7.8速用は 2.4mmです






長さは 290mm 程度 使い易そうなサイズです




丁度良い大きさです






工具に名前を刻みます




年々字が下手になっています・・






ペイント薄め液で良く脱脂し ペイントマーカーを使います






刻んだ所からはみ出した塗料を 以前は削っていましたが
このまま使っていると 自然に 彫った部分だけに色が残ります





私が用意している 多段ギア用のチェイントです 昔はこう呼んでいました
上の 2つは ボスフリーに使う物で ボスフリーの構造上 2つ必要です チェーンは薄歯用 2/1x3/32
その下の物が今回と同じ 多段フリー用で ブッシュレスの ナロータイプのチェーンが付いています





厚歯用の小ギア外しは沢山持っているのに ナロータイプは一つしか有りませんでした
今回の奴も仲間に入れてやります 価格は 1380円(税込)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由錐 神沢 W-LE K-180F

2023-04-28 20:12:08 | 色々な道具
木材に円形の穴を開けるための道具です 自由錐と言いますがメーカーに依っては
自在錐と呼ぶ所も有ります どの様なものか紹介させて頂きます





この道具は 厚さ30mm までの木材に真円を開ける事が出来ます








兵庫県三木市の神沢鉄工(株)1895年創業の会社です
今回の商品は 自由錐(キリ)サークルカッターとも
呼ぶそうです 直径40~180mm までの穴を開ける事が
出来ます






真ん中にセンタードリルが有り その両方にバイス鋼の
刃が付いています その刃を移動する事で穴のサイズを
変える事が出来ます






自由錐はそれ自体を回転させて使います 電動ドリルを
使います




センタードリルはストレートなので それ用のチャックを
使います これは私のドリルが SDS+なのでこの様な変換
アダプターを使います






ドリルに 自由錐をセットしました 穴径は 100mmに
セットしています




これは 厚さ9mm の構造用コンパネですが 問題なく
穴が開きます 思っていた以上の切れ味です
これ以外に刃が一つの自在錐を幾つか持っていますが
今回の方が性能的にははるかに上を行きます






センタードリルと刃ですが 良く研磨され綺麗な角が
出来ています





木材や金属に穴を開ける時はホールソーが便利で綺麗な作業が出来ますが
サイズを揃えるのが大変です
その点 自由錐は任意の大きさに調整出来るのが良いですね 日曜大工などが
お好きな方は一つ用意しておくと工作の幅が広がると思います
価格は 3800円(税込)程度で購入しています

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工具 小ギア外し どうしてそう呼ぶの?

2023-04-27 20:03:27 | 自転車 工具
自転車整備に使う専用工具 小ギア外しを新たに購入しました
どうしてその様に呼ぶのかも含め 紹介させて頂きます





最近はこれと同様な物を スプロケットリームバーなどと呼びますが 小ギア外しで
我々には充分通用します 競輪競走で使う自転車には 前の大ギア、後ろには小ギア
が付いています これは競輪用語です
依って小ギアとは 1/2x1/8 規格の厚歯で この工具には厚歯用のチェーンが付いています






その様な理由で小ギアとは固定ギアの事を表し 最近の 8~12速等の
ナローチェーンを使うカセットスプロケットとは異なります 
この工具にはご覧の様な 厚歯用のチェーンが付いています
6速迄の多段ギアには 1/2x3/32 の薄歯用のチェーンを使うので
又別ものです






最近は 多段ギア用の工具は幾らでも見つかりますが
厚歯用は 一部のメーカー以外ではまず見つかりません
他の用件で 通販の Monotaro を見ていると たまたま
これを見つけました 
商品説明にはシングルチェーン用 貼られた画像は 多段フリーギアだったので
本当に厚歯用なのか、質問をし返って来た返答にも確信が持てませんでした




それでも珍しいので注文し、 届いた商品の チェーンの内リンクの
内寸を測ると 3.5mmでした 厚歯用で間違い無かったです





既に厚歯に使える工具は相当数持っています でも使い易そうなので買ってみました 
ハンドルを含め大きさも使い易いサイズだと思います メーカー名も何も記載されていませんが
手元に有る多段用の工具と形状は全く同じです 自転車用工具には良く有る事ですね 
チェーンの取り付け部に少し不安が有りますが 厚歯用を探されている方がいらっしゃるなら
検討されても良いかと思います 価格は 989円(税込)でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研磨ベルト 10x330mm

2023-04-26 19:54:14 | 色々な道具
電動工具のベルトサンダーに使う為の研磨材でエンドレスベルトと呼ぶ事も有る様です





研磨ベルトは輪になっています これがエンドレスと呼ばれる所以かも分りません
今回買ったのは 幅10mm 長さ330mm の物です




私がこのベルトサンダーを使うのは主に金属加工を
している時です 便利な道具に違い無いのですが・・






今迄この程度の研磨力? と思いながら使っていたのですが
ベルトを違うメーカーの物に交換すると 驚く程の研磨が出来ました
安いからと言って 名も無い商品を買ったのが失敗だった様です






しかし 名の通ったメーカーの物は高額で手が出せません
今回は Monotaro の商品を買ってみました 10枚 500円(税別)
程度の価格です





粒度は何種類か買ってみました ただ一番番手の大きなもので 320番にしています
この道具でそれ以上の磨きをする腕が私には有りません 研磨材はアルミナと案内
されています この辺も調べてみると面白そうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチホールソー 試し切り 160mm

2023-04-25 19:39:17 | 色々な道具
色々な部材に使う事が出来るマルチホールソーの 160mm を購入しました
上手く使えるのか 試し切りをしてみました その様子をどうぞご覧下さい





まず今回の経緯は 2x4 ツーバイフォーの建物の壁に ダクト配管用の穴を開けて下さいと言う依頼です
その為に 110mm と 160mm のホールソーを新たに用意しました





この穴開けに使う回転道具は ロータリーハンマードリルで これを回転のみで使います
昔は ALC の仕事で換気配管もしていましたので 当時でも 165mm の穴はこれを使っていました






今回新たに用意したのは ステンレス板 、鋼板、鉄板、アルミ板
に加え 木材にも使えると言う奴です ただこの様なマルチタイプは
期待外れの物も多く その辺は覚悟して注文しました




センターシャンクの取り付けはストレートタイプです
ALC 用は 32~165mm まで高価な物を用意していますが
それを木材に使うと 刃が焼けて使えなくなってしまいます




取り付けがストレートなので SDSプラスに装着出来る様に
アダプターを使います






まず 110mm をセットしました






あ~ 問題無く開きます 思っていた以上の切れ味です




次は センター墨を出して 165mm を使ってみましょう




こちらも良い切れ味をしています ただこのサイズは手強いです
ハンマードリルのクラッチが効き 回転がしょっちゅう止まります






それを刃が木材に噛まない用にだましだまし使えば
使えない事は無いです それで良いでしょう




別のハンマードリルでも試しましたが クラッチが作動するのは
同じです それを回避する為に道具の能力を上げると刃が噛んだ時に
ドリルが回転し手首を傷めてしまいます





使った後は 錆止めのオイルをスプレーしておきます 
今回の商品 net を検索し注文しましたが メーカー名も良く分らずに買いました
価格は 160mm 10000円(税込) 110mm 5000円(税込)程度でした この価格で
これだけ切れれば 五重丸ですね 一度現場で使ってみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする