前回二度目の上塗りをしたコルナゴのロード用フレーム 現在はシルバーの単色ですが
もう一色使いたいと思います、今回は色の塗り別けをする為のマスキングを行います
コルナゴのクロモリフレーム 恐らく 40年近く経って
います この当時の物は私の現役時代に多くの物を
見て来ました フレームが作られた時代に合せ
ヘッドとシートの胴抜き、これで行きます
マスキングの為のテープやカッターを用意しています
マスキングをする前に念のためペイント薄め液で
拭いておきます 脱脂が目的です
指先も拭いておきましょう
マスキングテープです これは何時も仕事で使うので
今回の為に用意をした物では無いですが手触りの薄い
物が私の好みです
ヘッドラグから行きます ラグにテープが皺に
ならない様に張って行きます
ラグのエッジに沿ってカッターでテープを
切り落して行きます
上下のラグのマスキングが終わりました
これはシートの胴抜きです ここはテープを一周
巻くだけなので難しくは無いですが その位置と
長さのバランスが難しいですよ
私の技量であまり余計な事はしない方が良いのですが
右のチェーンステーに同系色のラインを入れてみます
フロントフォークの裏側にもアクセントを付けましょう
この時代のフレームは 色々としたい事をぐっと我慢
して丁度良い位です 今回はちょっとやり過ぎかも・・
見切り部分のマスキングが終わったので 塗料を
塗らない部分の養生をします これは少しの隙間も
開けてはいけません
もう一度軽く薄め液で拭いて完了です
マスキングは塗装の良し悪しを決めるとても大切な工程です
何時も明るい所で行いますが この場所は手元に影が出来て
あまり良くない環境でした 次回は抜き部分に色を吹きましょう
前回の作業 【 コルナゴ フレーム塗装 上塗り 】
次の作業 【 コルナゴ フレーム塗装 胴抜き 】
もう一色使いたいと思います、今回は色の塗り別けをする為のマスキングを行います
コルナゴのクロモリフレーム 恐らく 40年近く経って
います この当時の物は私の現役時代に多くの物を
見て来ました フレームが作られた時代に合せ
ヘッドとシートの胴抜き、これで行きます
マスキングの為のテープやカッターを用意しています
マスキングをする前に念のためペイント薄め液で
拭いておきます 脱脂が目的です
指先も拭いておきましょう
マスキングテープです これは何時も仕事で使うので
今回の為に用意をした物では無いですが手触りの薄い
物が私の好みです
ヘッドラグから行きます ラグにテープが皺に
ならない様に張って行きます
ラグのエッジに沿ってカッターでテープを
切り落して行きます
上下のラグのマスキングが終わりました
これはシートの胴抜きです ここはテープを一周
巻くだけなので難しくは無いですが その位置と
長さのバランスが難しいですよ
私の技量であまり余計な事はしない方が良いのですが
右のチェーンステーに同系色のラインを入れてみます
フロントフォークの裏側にもアクセントを付けましょう
この時代のフレームは 色々としたい事をぐっと我慢
して丁度良い位です 今回はちょっとやり過ぎかも・・
見切り部分のマスキングが終わったので 塗料を
塗らない部分の養生をします これは少しの隙間も
開けてはいけません
もう一度軽く薄め液で拭いて完了です
マスキングは塗装の良し悪しを決めるとても大切な工程です
何時も明るい所で行いますが この場所は手元に影が出来て
あまり良くない環境でした 次回は抜き部分に色を吹きましょう
前回の作業 【 コルナゴ フレーム塗装 上塗り 】
次の作業 【 コルナゴ フレーム塗装 胴抜き 】