Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

皆様に お礼

2010-12-31 17:52:15 | よもやま話
今年も最後の日、大晦日になりました この一年間私のブログに
大変多くの方が来て下さいました 最初に有り難くお礼を申し上げます
この一年を少しだけ振り返ってみます







何か古い変速機 オールドカンパと呼ばれる CAMPAGNOLO NUOVO RECORD ヌーボレコードのディレーラー
この時代の物はリアルに使ってきた部品で私に馴染みも深く この辺の整備はある意味得意な分野
こんな古い部品の整備にも皆さんにお付き合いを頂きました







有れば便利 そんな用具は自作をしてしまいましょう のノリで 後輪を外して整備する時に便利な
自作チェーンテンショナー 色々と考え付く物は作ってみますが 中には計画倒れで作ったが使わない
なんてのも結構有ります







今迄選手時代の古いロードを大切にして来ましたが 春から夏に掛け新しいロードを組みました
これは 【 自転車組立の 全てが解る 】 と言うカテゴリーでかなり詳しく記事にし紹介させて頂きました





その LATIDO ラティードが完成した頃から 久し振りに大会に出ようなんて事になり かなり真剣に
自転車に乗りました ロードレーサーに乗るのも 30年振り 毎日、吐きながら乗っていました
鈴鹿サーキットも 36年振りに走り 何か熱いものを少し思い出したかな?






今年の記事で凄く反響が有ったのはこの記事 【 自転車の洗車 レースメカニックはこうする 】
ツイッターでつぶやいて頂いたり ブログにリンクを貼って頂いたり かなり多くの方が読んで下さった様です





私が覚えた自転車整備を解り易く皆さんにお伝えしたくて始めたブログ 当初の簡素な文面から
自分の私見も交えてしまい ブログがくどくなって来ているのは少し反省するべきなのかな?

このブログの右上にお越し頂いた数を示す アクセスカウンタが 140万件 
これとは別に gooブログのアクセス状況を示す内部カウンターが 247万件/PV の
表示をしており 最近は一日に6000/PV この一年で 188万件/PV ご覧頂いています

本当に多くの方々にお越し頂き また多くのコメントを頂戴し有り難く感謝しています 
来年もどうぞ宜しくお願いいたします

みなさん どうぞ良いお年をお迎え下さい

                        Kino 拝

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術品でしょう 入部 ロードフレーム

2010-12-29 20:25:31 | ロード
IRIBE イリベ 競輪競走で使う NJS フレームでは名前を聞く事も有るでしょうが
ロードフレームではそれ程メジャーでは無いですよね しかし凄い物を見ました
このフレームは綺麗 ただその一言です





IRIBE イリベのフレームで組んだロードレーサー 私の友人、泥尾さんが 17年前に作ったフレームです
クラシカルな雰囲気ですが エンド巾 130mm 現行のコンポーネントが使えるフレームです

フレーム工房は奈良県 ビルダーは入部正紀氏 競技経験者で私も一緒の試合で走っています
今は息子さんが競技で活躍していますね






ラグが綺麗と定評がある イリベのフレーム
その風評通り綺麗にカットされた ラグ類






シートブリッジの工作 この辺になるとビルダーが
自転車好きでなければ出来ないですよね
シートブリッジの巾の関係か ステーの
先の方で曲げ加工がされている






ブレーキアウター内蔵の直付小物 少々大きく
感じますが意匠的には大変綺麗な物です







特に目を引く工作がこのヘッドラグのカット これはおそらくナベックスのラグだと思いますが
好きな形にカットをするのは良くある工作 しかしこの IRIBE はラグの厚味を利用し角に上手く
優しさを出しています この削り込みはシートラグとの統一性も出て凄く好感が持てる作業だと
思います

下の写真はナベックス・ラグのオリジナル 手を加えていない形です





この自転車の所有者 泥尾さん 以前からイリベのロードを持っているとは聞いていましたが
ここまで凝ったフレームだとは思いませんでした

私は競技用車両に装飾は要らないメッキも必要が無いと思っています でもそう言いながら
自分のフレームのラグは好きな形に削ってもらっています ラグ一つで自転車の雰囲気
仕上がりが変りますから・・ そして装飾が嫌いな訳では有りません 逆に職人技は大好きな方です

色々なフレームを見ますが最近は感動を覚える物にあまり出合えません しかし今回のフレームは
あまりの美しさに見惚れました 製作者の意気込みを感じさせてくれるフレームですね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西シクロクロス 京都丹波戦 観戦記

2010-12-27 14:47:59 | 自転車競技
関西シクロクロスは全 10戦行われます 2010~2011年シーズンの第 6戦は
京都府の丹波運動自然公園で開催されました 年内最後のレース 朝早くに
出発し皆の走りを楽しませて頂きました





会場近くまでほとんど高速道路が使えない移動 朝早くに出発し走るのは 3桁の国道 
ほとんど山の中の移動です この洒落た車 便利にお世話になっていますが付いている
カーナビがやや古い・・ 助手席でナビをする私はブルーマップの20万分の1 なんて
縮尺の道路地図 こんなんで大丈夫かいな まあ何とか会場に辿り着きました(笑)






シクロクロスの会場は山の中や河川敷 激坂や砂地獄に
泥沼なんてコース 設定をしている人はサディストやね
今回は山間コース 降雪の天気予報に反し良いお天気




始めての会場でもこの赤いテントを探すと 大体の事が
分かる 主要場所にはこのテントが有ります ここは
フィニッシュライン






スタートは下に見える赤い屋根付近
ガラパさんも口開けレースから全開 スタート地点や
フィニッシュ地点あちこち走り回る この人、一番元気(笑)






お、懐かしい女子選手 兵庫県登録の三井由香さん
全国レベルの選手だったが 今は楽しく乗っている
らしい






走り終えた すずきょん 彼女の旦那は元国体選手
愛車は新しく組んだ FOCUS フォーカスのカーボン






使っているギアはフロント 46X34 リアのローは
32Tなんだって・・






選手は悶絶の表情を残して走り過ぎて行く
クロスのタイヤ 空気圧は 2キロ弱






頑張ってねと草花も応援してくれる
この寒気にみどりと黄色のお花 良いね






コースの中には自転車を担いで走る部分も有り
自転車で走る速度とそう変らない様ですが やはり
それがしんどいらしいです 出来るだけ自転車に
乗って走りたいらしいですよ






フィニッシュライン ここには皆、ヘロヘロになって
帰っきます




うちだはん 今シーズンからクロスを始め今回は
2戦目の参戦 プロローグ戦でもお立ち台だったし
エントリー選手が少ないとは言え、良かったですね




その後のご褒美 表彰式よりこっちの方が嬉しいのか?(笑)





今日は快晴とも言える暖かいお天気で絶好のレース日和でした 今年のイベントはこれが最後
一年共にした自転車の整備もし来年に備えないとね 昨年の今頃はビバロのピストのレストアを
していたなあ 今日は夜に少々用事が有りこんな時間の更新です 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のグルメラン インド料理

2010-12-25 20:12:37 | よもやま話
友人の自転車の不具合で始まった休日のグルメラン 少々のトラブルで
諦めてなるものか 出発がやや遅れたのでまったりとご近所へ




自転車の故障 これは自転車を整備する者にとって
有ってはいけない事メカニックは何時も祈っています
自分が触った自転車 壊れないでねと

しかしトラブルが有るのも仕方が無い事 今日の
グルメランの為にも何とかしないとね






このアランで今日、走るのは無理 友人の自宅で
自転車の乗り換えをするまでの応急処置 ハンドルが
少し切れれば良いでしょう

昨日の日記 
【 ロード ALAN アラン フロントフォークの不具合 】








さて今日のメンバーは色気のないオヤジが3名
泥尾さん 泥兄さん うちだはん この時期は
シクロクロスへ参戦の友人達です








美味しい処はこの泥尾さんが グルメ隊長
スタートが遅くなったので 西宮のインド料理
貧頭 ヒンズーにしましょうと 河川敷の
サイクリングロードを走る

Kinoの自転車のハンドル周り アルマイト加工がされる
以前の CINELLI チネリのハンドルとステム






クロスバイクに乗るとこんな所を走りたくなる
らしい(笑)




さて目的のレストラン 貧頭(ヒンズー)に到着
距離は10Km程です




店内の壁の飾り物






何者なんだ? 男性なんだろうか・・






料理を選ぶ 泥兄さんと 泥尾さん 真剣だ(笑)






あんたちょっと恐いよ・・






スモークサーモンと 泥尾さんがオーダーした
麺を炒めた料理 最初甘口で 後でガツンときます








カレーと薄焼きパン インドらしいでしょ
灰皿も良い雰囲気だね






どちらも鶏の料理 チキンのレモン汁ソテーと
グリルチキンコンボ




私はこれが食べたかった ひつじ シシカバブです




おっさんが食べる量じゃないだろう(笑)






さてさておいとましましょう 口開けの客が
最後まで居座ってはいけません 2時間のランチタイムでした




表からも充分怪しいお店 貧頭(ヒンズー)
兵庫県の西宮市に有ります 行かれる時は
検索すれば情報が沢山出てきますよ




帰りもサイクリングロードで帰りましょう
シクロクロス病です すぐにこんな所を
走りたがります(笑)





出掛けに少し神様がいたずらした今回のグルメラン 自転車の不具合を出発前に発見できて良かったですね

私とうちだはんはこれでお開きにしましたが 後のお二人はこれからシクロクロス仲間の忘年会が京都で有る
らしいです 
いやはや元気です世の中の親父さん達にはちょっと真似が出来ないだろうな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード ALAN アラン フロントフォークの不具合

2010-12-24 20:09:33 | ロード
やや暖かい初冬のある日 友人が Kino ハンドルの調子が悪い
直して、と来宅 この自転車は昨年時間を掛けレストアをした
ALAN アランのアルミフレームのロードレーサー





この友人の ALAN アランは昨年の夏に約二ヶ月の時間を掛けレストアをした自転車 フレームの自家塗装から始まり
全ての部品の磨きもした懐かしいロードレーサーです その時の様子は カテゴリー 【 自転車レストア ロード 】 で
是非ご覧下さい






今回の状況 ステムが緩みハンドルが固定されず
引き上げ棒を締めたが改善せず 乗っていたら
ハンドルが凄く重くなった・・・との事

ん? ステムが固定されない これはステムの
臼がフォークコラムを膨らませ固定が出来ない事は
良く有る話 これは奥の手の方法で直してみせよう

しかし ハンドルが重くなったと言うのが納得
出来ないな そんな症状が出る訳が無い




ステムを緩めヘッドから抜こうとするが 抜けない・・・
ん? 何だこれは ヘッド小物の上部ワンや袋ナットが
ステムと一緒に回るじゃないか そんな馬鹿な

想像出来るのは フォークコラムが折れているのか
それが ステムの臼部分で上下が繋がっている状態なの?

取り合えずはヘッド小物を緩めてみよう




お~ なる程こうなっていたか 上下二つにコラムが
折れているのではなく
フォークコラムが縦に割れていた ここは圧入と
接着剤で固定されていたんだろうか 溶接やピンを
打ち込んだ形跡が無い

しかしこの状態は始めてみました アルミのフォーク
コラムです






ステムの引き上げ棒を締めすぎ クラックが起きたのかと
思ったが この割れ方はどうも下部から上へとクラックが
走っている 30年近く経ったアランのフレーム 径年劣化
と解釈するのは簡単だが 少し腑に落ちないね





クロモリフレームが全盛の時代 アルミフレームの走りでは無かったでしょうか 大きなラグに接着剤での
フレーム造り当時はとても不安を覚えた工法です でも現在も異種素材同士の接合部では接着剤も多用
されていますよね







私の自転車 パナソニック以前の NATIONAL ナショナル自転車 工場へ出向いて 現在の大阪車連会長 
斧 隆夫さんにフレームの製作をお願いしたのが 36年前 こちらはまだ不具合は一つも無く機嫌良くしています

で今回のアラン このフォークは幾ら器用に何でもやりますよ!の私でも手の付け様が有りません
この自転車を生かすなら フォークの交換は必要ですね これは又ゆっくりと考えましょう
それより 今日はこれからグルメランだよ どうしよう中止は嫌だよ・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする