高床式のウッドテラスのメンテナンスを行いました 2015年に素人大工が作った木製テラスです
2015年6月に高床式のウッドテラスを作りました 足元の現場打ちのコンクリート製 束石から
人の手を借りずに作りました この時の様子は カテゴリー ウッドテラス作り でご紹介しています
製作から 7年を経た 2022年3月 風雨に晒された木材が かなり傷み ここにシートを敷いてしか
使えない状態になっていました
同年 2022年3月 床板とフェンス一面を貼り替えました
貼り替えから 1年経った 2023年3月に床の塗装をしました 耀凰(ねおん)君が手伝ってくれました
床の貼り替え以降 夏は毎日 テラスでプール遊びをし 床が乾く暇が無いくらいだったそうです
そして今回 2023年12月 流石に床の塗装も剥げて来たので もう一度メンテナンスを行いました
ブロワーでホコリを飛ばし 塗料を用意します ウッディーガードV 防虫 防腐を目的とした水性塗料です
やや高価ですが 使って良かったと思える商品です カラーは オークを選んでいます
下の駐車場からホースを上げて水を使っているとの事でした 毎日の事ですから 今年、テラスに水栓を一つ
増設しました
色は塗るたびに濃くなって行きます 当初作った時は 5年持てば良いかなと思っていました
予想以上に 8年が過ぎました 私が面倒を見れる間は手を掛けてやれば良いですね
2015年6月に高床式のウッドテラスを作りました 足元の現場打ちのコンクリート製 束石から
人の手を借りずに作りました この時の様子は カテゴリー ウッドテラス作り でご紹介しています
製作から 7年を経た 2022年3月 風雨に晒された木材が かなり傷み ここにシートを敷いてしか
使えない状態になっていました
同年 2022年3月 床板とフェンス一面を貼り替えました
貼り替えから 1年経った 2023年3月に床の塗装をしました 耀凰(ねおん)君が手伝ってくれました
床の貼り替え以降 夏は毎日 テラスでプール遊びをし 床が乾く暇が無いくらいだったそうです
そして今回 2023年12月 流石に床の塗装も剥げて来たので もう一度メンテナンスを行いました
ブロワーでホコリを飛ばし 塗料を用意します ウッディーガードV 防虫 防腐を目的とした水性塗料です
やや高価ですが 使って良かったと思える商品です カラーは オークを選んでいます
下の駐車場からホースを上げて水を使っているとの事でした 毎日の事ですから 今年、テラスに水栓を一つ
増設しました
色は塗るたびに濃くなって行きます 当初作った時は 5年持てば良いかなと思っていました
予想以上に 8年が過ぎました 私が面倒を見れる間は手を掛けてやれば良いですね