「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

2024.7.25区民文教委員会 質疑の概要。入船湯廃止、不登校、教育振興基本計画、柏学園セカンドスクール、教員不足、医療と教育連携、ラジオ体操

2024-07-25 08:06:58 | 教育

 2024.7.25、所属する区民文教委員会が開催。

 質疑の概要を記載。

 今後出る議事録で詳細はご確認ください。

     記

⚫️入船湯存続をもとめる請願
小坂:①利用状況
   ②経営者の存続への考え方
   ③なくなった場合の代替施設

区回答:①一日150名、年間4万8000~5000人
    ②区の考え方を理解いただいている
    ③湊湯、銀座湯、桜川敬朗館など

⚫️報告事項
*不登校
同会派議員:小中学校各校別で、その割合の幅はどの程度あるか?
     多い学校もあれば、少ない学校もあるのでは?

区回答:いずれの学校も同じ傾向で発生している。


⚫️議題
*教育振興基本計画改訂
小坂:子どもの意見をどう反映させる考えか

区回答:やりかたには、裁量がある。
 授業(社会科、公民)の機会も用いながら、教育振興基本計画の内容を子どもが理解をしたうえで、子どもの声を反映させる等考えていく。
 学校の理解を得ながら、校長会で議論し、2学期に実施する。

*小学校4年生柏学園セカンドスクール
小坂:2泊3日が、一昨年前から1泊2日になった事情は?

区回答:小学校長と議論している。
    コロナ禍、中止していた。
    再開にあたって、内容を効果的効率で、子どもの心身の減らした。
    子どもから様々な体験ができたと高評価。
    効果的、効率的に考えていく。

*担任が急にかけた学校
小坂:区内小中学校で、何校、何人が欠けているか。
対応は?

区回答:学校でも教員を探している。
    不足を横のネットワークを使い不足を補っている。


*医療と教育の連携
小坂:不登校の対応の分析が出されたが、医療機関と対応したのは、小学校のC層だけの記載である。(下図参照)
 A層、B層など早い登校しぶりなどの早い段階で、医療とつないでいくことで、対応できないか。
 児童精神などの医師が、すべての小中学校を巡回する仕組みを。
(少なくとも、教師が、気軽に学校医や保健所医師に相談できる体制を。)
(個別ケースで、かかりつけ医が、学校の集団での様子を見れる仕組みを。)

区回答:早い段階において、ソーシャルワーカーが医療とつなぐこともある。特別支援であれば、アドバイザー(心理士など)が幼稚園含め回っており、医療とつなげている。




*区制80周年に向けて、夏期巡回ラジオ体操
小坂:80周年においては、中央区に来てもらえるように取り組みを。

区回答:準備は話し始めているが、個別具体の検討はこれからしていく。

以上




(時間がなく持ち越し)

*スクールバスで他の子に迷惑をかける子への対応
そのような子への対応できる仕組みを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.25朝のラジオ体操、埼玉県越生(おごせ)町、町制135周年・合併70周年。

2024-07-25 07:01:34 | NPO・地域力

 本日のラジオ体操中継は、埼玉県越生町から。

 町制135周年・合併70周年。

 プロモーションビデオ→

https://www.youtube.com/watch?v=qM1lY3eAS58

 ものすごく、食欲が湧くビデオでした。


*****越生町HP*******

プロモーションビデオ:
【Music Credit】 Words: 甫木元空 Music: 甫木元空 【Movie Credit】 Director: 甫木元空 Camera: 米倉伸 / 大西恵太 / 中村幸貴 【Special Thanks】 越生みどり幼稚園 / 越生小学校 / 梅園小学校 / 越生中学校 岩井屋 / 永楽 / 茜の会(うめその梅の駅) / 山猫軒 【Filming Location】 黒山三滝 / 越生梅林 / 龍穏寺 (越生まつり / 提供:ゆずの里ケーブルテレビ)
【Words】 帰り道
いつまでも このままで 変わりゆく手が  それはもう 少しづつ 歩き出す日々から 分かち合えた 温もりとか いつもの場所に そそぐ 木漏れ日と 答えなどない 語れぬ 物語 いつまでも 少しづつ 変わりゆく手が いつまでも そのままで 変わらない瞳が わかり合えた つもりでまた 同じ思いを するほど 離れてく すべて言葉に できたら 楽なのに 歳を重ね あと少し 思い通り いかなくて 背伸びする 答えなどない 今はもう すぎて いつかまた この場所で 繋がれた手は 立場がもう 変わっても あなたへと差し伸べる 答えは常に ゆれる 花吹雪 思い出通り こだます 夏祭り 言葉足らず あと少し 思いのせて 答えなんて 通り抜け いつの日にか 繋がって 変わってく いつまでも 少しづつ 変わりゆく日がまた それがもう あなたとの 距離だとしてもなお
■ 甫木元空と越生町  越生町は埼玉県南西部、首都50km圏にある里山の広がる町です。この町で幼少期から青年期を過ごした甫木元空(ほきもとそら)は、映画監督・ミュージシャンとしてマルチな才能で注目を浴びる存在。2016年の長編映画デビュー作「はるねこ」は越生町を舞台に撮影され、監督・脚本・音楽を務めています。2019年にバンド「Bialystocks(ビアリストックス)」を結成し、2022年にはポニーキャニオンIRORI Recordsからメジャーデビューしました。越生町役場には小中学校時代を共にした同級生4人が勤務し、彼の活躍を応援しています。 今回、甫木元空と越生町がコラボした町のプロモーション動画が完成しました。町に暮らす子どもや商店主の「手」を通じて、日々変わりゆく手がある一方で、この町を思い繋がれた手はいつまでも変わることはないという、甫木元空が故郷の越生町を思う気持ちが表現されています。歌詞の中にある「ゆれる花吹雪」は梅まつり、桜まつりを、「思い出通り」は毎日通った街道を、「こだます夏祭り」は勇壮な山車が集う越生まつりに思いを馳せるとともに、全国の誰もが抱く故郷への思いを詩に託したものとなっています。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする