「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

2024.7.31朝のラジオ体操、秋田県大仙市から中継。二十歳を迎える。大曲の全国花火大会の地、米の生産高全国第2位。 人口減少に直面するも、三本の矢の対策がきっと、功を奏するはず。

2024-07-31 16:47:34 | NPO・地域力

 2024.7.31朝のラジオ体操、秋田県大仙市から中継。

 二十歳を迎えるところ。

 大曲の全国花火大会の地、米の生産高が全国第二の地。

 人口減少に直面するも、三本の矢の対策がきっと、功を奏するはず。

*****大仙市HPより*****

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.30朝のラジオ体操、福井市、福井市市民憲章制定60周年。戦災、震災、水害など度重なる災禍から立ち上がったフェニックスのまち。不死鳥福井

2024-07-30 08:46:04 | NPO・地域力

 本日のラジオ体操は、福井市から中継。

 市民憲章制定から、60周年。

 

 

*****福井市HPより******

● https://www.city.fukui.lg.jp/kyoiku/gakusyu/skensyou/p004648.html

不死鳥のねがい(福井市市民憲章)の実践内容

1 すすんで 親切をつくし 愛情ゆたかなまちを つくりましょう

(親切奉仕部門)

  1. あいさつや感謝のことばなど、家庭での実践を大切にし、地域に広げる。
  2. 互いに助け合いの心を持ち、支え合い、心豊かな社会をきずく。
  3. 小さな親切でも、大きな勇気を持って行う。
  4. すすんでボランティア活動に参加し、奉仕の心を養う。
  5. 高齢者や体の不自由な人たちによりそい、いたわりの心を持つ。
  6. 自治会や団体での融和をはかり、地域の連帯感をきずく。
  7. 募金、義援金など、助け合い運動に協力する。
  8. 動・植物をいつくしみ、優しい心を養う。
  9. 自分から明るくあいさつをかわし、誰にでも親切な態度で接する。
  10. 多様性を認め合い、愛情をもって温かく、平等に分け隔てなくふれあう。
SDGs01 SDGs02SDGs03SDGs04SDGs05SDGs10SDGs11SDGs16SDGs17
 

2 すすんで 健康にこころがけ 明朗で活気あるまちを つくりましょう

健康増進部門)

  1. 健康の大切さを自覚し、自分の健康は自分で守る。
  2. 自分の体力に合わせた運動を、毎日続けることを心がける。 
  3. 家族みんなでスポーツ・レクリエーションを楽しむ。
  4. 定期的に、健康診断や人間ドックを受ける。
  5. 食生活を見直し、栄養のバランスを整えた食事を心がける。
  6. 病気に対する正しい知識を学び、予防につとめる。
  7. 職場や地域で、ラジオ体操など手軽な体操を活用する。
  8. 地域における各種スポーツイベントに積極的に参加する。
  9. みんなで公園やスポーツ施設を、積極的に活用する。
  10. 手軽にできる運動でストレスを発散し、心の健康を保つ。
SDGs03SDGs11
 

3 すすんで くふうをこらし 清潔で美しいまちを つくりましょう

(郷土美化部門)

  1. 街路樹や公園の樹木、草花を大切にする。
  2. 花壇づくりに取り組み、花いっぱいのまちづくりにつとめる。
  3. 市の花「あじさい」、市の木「松」などの、緑の育成につとめる。
  4. 景観を考慮して、看板等のデザインを工夫する。
  5. 公園などの公共施設を、きれいにするよう心がける。
  6. 道路、河川、空き地等にごみのポイ捨てをしない。
  7. 「福井市を美しくする運動」などには、すすんで参加する。
  8. 食品ロスを減らすなど、ごみの減量をする。
  9. ごみとして捨てるのではなく、再利用できないか考える。
  10. ごみの分別をして、資源ごみのリサイクルをする。
SDGs06 SDGs11 SDGs12SDGs14SDGs15
 

4 すすんで きまりを守り 安全で住みよいまちを つくりましょう

(安全安心部門)

  1. 交通ルールを守り、交通マナーの向上につとめる。
  2. 一人ひとりが注意して、火災予防の徹底をはかる。
  3. 防犯活動を推進し、安全で明るいまちづくりの実現をめざす。
  4. 職場の労働環境を整え、安心して働ける環境をつくる。
  5. 社会や地域のルールを尊重し、住みよいまちづくりにつとめる。
  6. 時間に余裕を持って行動し、ひとに迷惑をかけない。
  7. 一人ひとりが自覚して、明るく正しい選挙をすすめる。
  8. ごみは、決められた物、決められた日、決められた場所へ出す。
  9. 災害発生に備えて、自主防災組識の活性化や防災意識の高揚につとめる。
  10. 福井市民であるという自覚をもって、地域の安全安心に心を配る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区感染症発生動向調査 第29週7/15-7/21

2024-07-30 05:32:54 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 感染症の流行状況。

・手足口病、流行っているものの、減っています。
・新型コロナは出ています。
・インフルは、あまり出ていません。
・流行性角結膜炎(はやり目)、増加?
 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.29朝のラジオ体操、合併市制20周年、今治市。住みたい田舎ベストランキングで子育世代部門含め第1位。

2024-07-29 05:10:30 | NPO・地域力



 シティプロモーションがしっかりできているホームページと思いました。

 いきなり、しっかりと今治市の魅力、伝えたいこと4点が入ってきました。

 それだけではなく、市として伝えたいこと10項目が、さらにわかりやすく表示されていました。

 いろいろ驚いたのですが、そのひとつ。

 日本一おいしい給食プロジェクト、見ていて、こちらもお腹減ったし、日本一おいしいということが伝わってきました。
 中央区も負けてられないところです。

 → https://www.youtube.com/watch?v=E7Q3NoaSoH0


 その他、中央区が学べる点。

 ・道路等異常通報システム
  https://logoform.jp/form/7LMq/30113

 ・子育て支援対象受賞、3歳児健診時に、親も健診

 



*****今治市 HPより******








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.28朝のラジオ体操、高知県四万十町から中継

2024-07-28 19:41:15 | NPO・地域力

 本日の朝のラジオ体操、高知県四万十町から中継。

 ちょうど、第二期教育振興基本計画のパブリックコメント募集中でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立財政機関(IFI)を国会や地方議会に設置をして、限りある財源の有効活用を目指しましょう!2TLの日本を救う道

2024-07-27 09:22:29 | 財務分析(予算・決算)

 日本では、事後に会計検査院が、予算の使い方を評価していますが、それでは、すでに使ってしまっているのだから、遅い。
 それよりは、事前に評価し、使う前から、有効と考えられる施策を取捨選択し、有効となり得る施策への予算配分をしていきましょう。

 上野宏氏による「国会に独立財政機関を」と題したご講演を拝聴しました。
 
 独立財政機関(IFI)を国会に設置することは、財政破綻を来している日本には、とても大切なことだと思います。

 さらにいうなら、国会だけではなく、地方議会にも設置をして参りましょう。
 なんなら、地方議会から国を変える。


******上野氏講演レジュメ******








 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.27朝のラジオ体操、沖縄県伊是名村から。村制85周年。

2024-07-27 08:05:57 | NPO・地域力

 2024.7.27朝のラジオ体操、沖縄県伊是名村から中継。

「えにしあらば 又も来て見ん 伊是名島 田の面につづく 松のむらだち」
 と謳われる美しい島。

 村民1231人の4分の1?が参加。
 

https://www.nhk.jp/p/radio-taisou/rs/N9N4P87RLP/list/

 

*****伊是名村HP******
https://vill.izena.okinawa.jp/

村の人口[1,231人]
男性 681人
女性 550人
世帯数 715戸

(令和6年6月30日現在)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小坂クリニック:今週末の土日、急病対応いたします。土9:00-13:00、日11:00-13:00、夏休み本番へ。たくさんの思い出作ってください。子ども議会申込開始。

2024-07-27 07:04:36 | 日程、行事のお知らせ

 こんにちは、小坂クリニックです。

 パリ五輪2024、始まりました。
 夏休みも本番です。
 早寝、早起き、朝ごはんで、生活のリズムを整えながら、素敵な夏休みをお過ごしください。
 ラジオ体操もぜひ、参加して、朝のリズムの一助にしてください。
 月島三丁目児童遊園仮移転地(月島三丁目北地区再開発内)では、8月31日までラジオ体操会、やってます!
 いろいろなことにチャレンジしてみてください。
 でも、川の事故、海の事故、熱中症などには、お気をつけください。
 たくさんの思い出作ってください。

 今週末、土9:00-13:00、日11:00-13:00で、急病対応いたします。

 現在、手足口病は流行しています。新型コロナも流行っています。
 インフルエンザ、胃腸炎、溶連菌、ヘルパンギーナなども、出ています。






⚫️パリ五輪
ヤフー整理


⚫️不登校専門外来、ご利用ください。心理士といっしょに考えます。

 <中央区の不登校の現状>



⚫️子ども議会

 中央区議会へ、遊びに来ませんか?



申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeA1uAPBXVrhQs4n0sAnihc_ZOmLqTs4VVFBfndW0d0PW6T_A/viewform?pli=1

⚫️夏休み中、予防接種もお忘れずに。
 子宮頸がんワクチンも、キャッチアップで3回するための期限、9月がぎりぎりです。

 

⚫️学校の健康を、学校医の視点から見てみる。

→ https://www.aichi.med.or.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/02/23122721-gakkoui.pdf

⚫️ラジオ体操で、各地の自治体を知る。

→ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/0f3c18827eb2493aaa05a0977c4e5455

⚫️直近の区民文教委員会での質疑
2024.7.25区民文教委員会 質疑の概要。入船湯廃止、不登校、教育振興基本計画、柏学園セカンドスクール、教員不足、医療と教育連携、ラジオ体操



⚫️感染症の流行状況

https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/0b0718a1a5b10c61267c4a3e75753917

 







以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校医とともに子どもの健康を守って参りましょう!

2024-07-26 18:44:16 | 教育

 学校医の役割が、丁寧に記載されています。
 ご関係の方や、学校の先生は、ぜひ、お目通しください。

⇒ https://www.aichi.med.or.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/02/23122721-gakkoui.pdf

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.26朝のラジオ体操、「たのしむらやま」東村山市からの中継。市制60周年。記念して8月3日「子ども・若者未来会議」も開催。

2024-07-26 13:10:56 | NPO・地域力

 2024.7.26朝のラジオ体操、「たのしむらやま」東村山市からの中継。

 令和6年4月1日に市制施行60周年。

 記念して、「子ども・若者未来会議」も開催とのこと。
 子ども達・若者の声がどんどん市政に届きますように。
 テーマ:こんな東村山(まち)にしたい!~もしも私が市長なら~
 ⇒ https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/keikaku/shiseishikou60syunen/miraikaigi.html

 


******東村山市HP******
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/

今月の人口、世帯数(令和6年7月1日現在)

総数

151,889人

73,919人

77,920人

世帯数

76,828世帯



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.25区民文教委員会 質疑の概要。入船湯廃止、不登校、教育振興基本計画、柏学園セカンドスクール、教員不足、医療と教育連携、ラジオ体操

2024-07-25 08:06:58 | 教育

 2024.7.25、所属する区民文教委員会が開催。

 質疑の概要を記載。

 今後出る議事録で詳細はご確認ください。

     記

⚫️入船湯存続をもとめる請願
小坂:①利用状況
   ②経営者の存続への考え方
   ③なくなった場合の代替施設

区回答:①一日150名、年間4万8000~5000人
    ②区の考え方を理解いただいている
    ③湊湯、銀座湯、桜川敬朗館など

⚫️報告事項
*不登校
同会派議員:小中学校各校別で、その割合の幅はどの程度あるか?
     多い学校もあれば、少ない学校もあるのでは?

区回答:いずれの学校も同じ傾向で発生している。


⚫️議題
*教育振興基本計画改訂
小坂:子どもの意見をどう反映させる考えか

区回答:やりかたには、裁量がある。
 授業(社会科、公民)の機会も用いながら、教育振興基本計画の内容を子どもが理解をしたうえで、子どもの声を反映させる等考えていく。
 学校の理解を得ながら、校長会で議論し、2学期に実施する。

*小学校4年生柏学園セカンドスクール
小坂:2泊3日が、一昨年前から1泊2日になった事情は?

区回答:小学校長と議論している。
    コロナ禍、中止していた。
    再開にあたって、内容を効果的効率で、子どもの心身の減らした。
    子どもから様々な体験ができたと高評価。
    効果的、効率的に考えていく。

*担任が急にかけた学校
小坂:区内小中学校で、何校、何人が欠けているか。
対応は?

区回答:学校でも教員を探している。
    不足を横のネットワークを使い不足を補っている。


*医療と教育の連携
小坂:不登校の対応の分析が出されたが、医療機関と対応したのは、小学校のC層だけの記載である。(下図参照)
 A層、B層など早い登校しぶりなどの早い段階で、医療とつないでいくことで、対応できないか。
 児童精神などの医師が、すべての小中学校を巡回する仕組みを。
(少なくとも、教師が、気軽に学校医や保健所医師に相談できる体制を。)
(個別ケースで、かかりつけ医が、学校の集団での様子を見れる仕組みを。)

区回答:早い段階において、ソーシャルワーカーが医療とつなぐこともある。特別支援であれば、アドバイザー(心理士など)が幼稚園含め回っており、医療とつなげている。




*区制80周年に向けて、夏期巡回ラジオ体操
小坂:80周年においては、中央区に来てもらえるように取り組みを。

区回答:準備は話し始めているが、個別具体の検討はこれからしていく。

以上




(時間がなく持ち越し)

*スクールバスで他の子に迷惑をかける子への対応
そのような子への対応できる仕組みを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.25朝のラジオ体操、埼玉県越生(おごせ)町、町制135周年・合併70周年。

2024-07-25 07:01:34 | NPO・地域力

 本日のラジオ体操中継は、埼玉県越生町から。

 町制135周年・合併70周年。

 プロモーションビデオ→

https://www.youtube.com/watch?v=qM1lY3eAS58

 ものすごく、食欲が湧くビデオでした。


*****越生町HP*******

プロモーションビデオ:
【Music Credit】 Words: 甫木元空 Music: 甫木元空 【Movie Credit】 Director: 甫木元空 Camera: 米倉伸 / 大西恵太 / 中村幸貴 【Special Thanks】 越生みどり幼稚園 / 越生小学校 / 梅園小学校 / 越生中学校 岩井屋 / 永楽 / 茜の会(うめその梅の駅) / 山猫軒 【Filming Location】 黒山三滝 / 越生梅林 / 龍穏寺 (越生まつり / 提供:ゆずの里ケーブルテレビ)
【Words】 帰り道
いつまでも このままで 変わりゆく手が  それはもう 少しづつ 歩き出す日々から 分かち合えた 温もりとか いつもの場所に そそぐ 木漏れ日と 答えなどない 語れぬ 物語 いつまでも 少しづつ 変わりゆく手が いつまでも そのままで 変わらない瞳が わかり合えた つもりでまた 同じ思いを するほど 離れてく すべて言葉に できたら 楽なのに 歳を重ね あと少し 思い通り いかなくて 背伸びする 答えなどない 今はもう すぎて いつかまた この場所で 繋がれた手は 立場がもう 変わっても あなたへと差し伸べる 答えは常に ゆれる 花吹雪 思い出通り こだます 夏祭り 言葉足らず あと少し 思いのせて 答えなんて 通り抜け いつの日にか 繋がって 変わってく いつまでも 少しづつ 変わりゆく日がまた それがもう あなたとの 距離だとしてもなお
■ 甫木元空と越生町  越生町は埼玉県南西部、首都50km圏にある里山の広がる町です。この町で幼少期から青年期を過ごした甫木元空(ほきもとそら)は、映画監督・ミュージシャンとしてマルチな才能で注目を浴びる存在。2016年の長編映画デビュー作「はるねこ」は越生町を舞台に撮影され、監督・脚本・音楽を務めています。2019年にバンド「Bialystocks(ビアリストックス)」を結成し、2022年にはポニーキャニオンIRORI Recordsからメジャーデビューしました。越生町役場には小中学校時代を共にした同級生4人が勤務し、彼の活躍を応援しています。 今回、甫木元空と越生町がコラボした町のプロモーション動画が完成しました。町に暮らす子どもや商店主の「手」を通じて、日々変わりゆく手がある一方で、この町を思い繋がれた手はいつまでも変わることはないという、甫木元空が故郷の越生町を思う気持ちが表現されています。歌詞の中にある「ゆれる花吹雪」は梅まつり、桜まつりを、「思い出通り」は毎日通った街道を、「こだます夏祭り」は勇壮な山車が集う越生まつりに思いを馳せるとともに、全国の誰もが抱く故郷への思いを詩に託したものとなっています。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.24朝のラジオ体操、群馬県沼田市から中継。市制70周年の森林文化都市。

2024-07-24 09:03:56 | NPO・地域力

 本日の朝のラジオ体操は、群馬県沼田市からの中継。

 同市は、令和6年4月1日に市制70周年を迎えられました。

 森林文化都市とのこと。

 沼田市では、緑を存分に楽しめそう。

******沼田市HP**********

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.23朝のラジオ体操、中継は東広島市、広島大学を誘致した学園都市、今年が市制施行50周年、やさしい未来都市へ

2024-07-23 15:16:13 | NPO・地域力

 2024.7.23朝のラジオ体操、中継は東広島市、母校広島大学を誘致した学園都市。
 ホームページを見ると、今年が市制施行50周年。

 ショートフィルムでは、いくつもなつかしい風景が出てきました。

 広島大学時代、広島市内の本部キャンパスで共に学んだ友人たちの中で、工学部の友人が、同市の西条キャンパスで学ぶために、追い出しコンパをしてました。

 今、同市は、「やさしい未来都市」、目指しているのですね。
 広島大学からも最先端が生まれることを期待しています。

 市制50周年、おめでとうございます。
 また、ちょくちょく、訪れます。
 

*****東広島市HP********
やさしい未来都市会議
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/somu/1_1/soukei/29870.html


⇒ https://www.youtube.com/watch?v=1zSc6Nlw6aI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区感染症発生動向調査週報 第28週(7/8-7/14)

2024-07-22 18:17:53 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 手足口病が流行っています。

 新型コロナも、減りましたが出ています。
 溶連菌も少し出ています。


*****中央区保健所 第28週7/8-7/14******






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする