岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

後半も学べる『ビッグイシューの挑戦』

2010-08-18 21:00:21 | 


著者の佐野章二さんとその仲間は、
読者の私も知らない実践をいっぱいされていました。
立派です。

「ビッグイシュー基金」(この基金も知らなかった)のプログラム
1.生活自立支援プログラム
2.文化・スポーツ活動支援プログラム
3.就業応援プログラム

1.は、住宅相談、社会福祉相談、法律相談、メンタル面での相談⇒専門家との連携で
2.は、ホームレス ワールドカップ ( これはよく知っています)
     そして、プロの指導によるダンス公演、クリスマスパーティ。歩こう会まであるそうだ。
3.も、とても面白い。
    「ライフコーチング 」、「pop講座」、「販売接客マナー講座」、「健康管理講座」、「農業・林業体験プログラム」

とても面白いですね。よく考えられています。

最終目的は、「ビッグイシューがいらない社会」。
その通りですね。
脱帽!

※タイトルの「後半」は、人生のことではありません。この本の後半部分です。
     

最新の画像もっと見る