岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

今日はなんの日。

2014-08-16 21:51:21 | 国民と国会と政治
雨が降る。
雷がなる。
明るくなったと思ったら、突然雨が降る。

甲子園大会を観ると、どろんこゲームだった。
阪神タイガースとのスケジュール調整もあるのだろう。
ムリムリの進行でした。

買い物に行った。
当然、古い野菜に、解凍魚介。
みんな休んでいるのだから当然だね。

雨は東に移り、京都が大雨になっている。
こんな8月もほとんど経験がない。

8月の経済活動も停滞したことだろう。
ままならぬは世の習いとはいえ、安倍政権も8月は逆風の季節。
おとなしく過ごすのが一番とご存知。

これからの主戦場は、内閣を支持、不支持を鮮明にしていない国民へのアプローチ。
賛否明らかな人は、どうでもいいはず。
不支持の人びとを説得できるなどはなから思っていない。
でも、態度不鮮明な人びとを取り込むことは大きな意味がある。

知事選や統一地方選に直結する。
そのための戦略、戦術を昼夜練っている人びとがいる。

では、不支持の人びとは、昼夜関係なしに懸命に考えているか。
大して考えていないのなら、先は見えている。

考えている?
なら、プランを進めてほしい。
考え詰めたプランを実行してほしい。
本当は盆休みもないだろうに。
とったのなら、仕方がない。
週が明けたら、全力で進めてほしい。

文字通り、背水の陣だ。
清水宗治の気持ちを持って進めてほしい。


最新の画像もっと見る