明日は午後に4年ぶりとなる大腸内視鏡検査が予定されています。
今日は朝食から病院で渡された食事セットで3食を過ごしました。
朝と昼はレトルトパウチのお粥と粉末の味噌汁、夜はコーンポタージュスープだけで、あとはおやつにビスケットが出ていました。
量的にはちょっと少なくて、三食のカロリーも1,200kcalほどです。
夜8時には下剤を飲み始めて、これで朝までに便通があれば次には11時からいよいよ水薬を飲み始めて午後の内視鏡の準備に入ります。
コロナ後は病院でこの手の水薬を飲むことが無くなったのだそうで、ぎりぎりまで自宅で準備をして15時からの検査に間に合うように病院に向かいます。
4年前の前回の検査時にはポリープが2個あるという指摘を受けていましたが、その時には特に何もしませんでした。
今回は、「大きくなっているようなら内視鏡と同時に取りますよ」と言われていて同意しました。
年齢的には一定期間ごとに受信しておきたい大腸内視鏡検査ですが、下剤による検査準備が辛かった思い出があります。
最近は少し楽になったのでしょうか。
今日は早めに寝て準備します。