「死ぬまでに絶対に見たい!」と思っているものが三つ残っています(笑)。
「マテュピチュの空中都市」
「北極のオーロラ」
「ブレトリアのジャカランダ」
三つとも遠い場所・・・健康でないと行けません・・・。
一度計画をしたのですが「高血圧」のために断念。
よやく健康体に戻りましたので、そろそろ・・・とウズウズしてきました(笑)。
そんな矢先、
目の鼻の先である「熱海市」に「ジャカランダの花」が咲いているという情報を得ました~~♪
で、早速GO~~~~~♪

なんと、熱海市には25本のジャカランダがあります。
この「ジャカランダ」、日本での花期は6月と言われています。
気候の関係で、本土で(露地植え)花が咲くのは大変珍しく、熱海でも全く開花しない年もあったとか。
6月だけでなく9月にダブル開花することもあったり、 開花した年も全ての木が花をつけるわけではなく、数本のみだったり・・・、
今まで一度も咲いていない木もあり、本当に「気まぐれ」な木なんだそうです(笑)。
今年は、かなりの確率で咲いているようです。
ブレトリアは、7万本というジャカランダの街路樹があり、一斉に開花したした時は「パープルシティー」と呼ばれるほど「紫一色」になるのだとか~~♪
熱海とは比べものにならないでしょうから、やっぱり行きたい~~(笑)。
「これで良し」とはしません~~きゃははは