love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

気にならなかったですか・・・?

2010-06-02 | インポート
鳩山さんが辞任されましたが、その「辞任の思い」を語る挨拶をTVで聞いていて「???」と思った言葉があります。

「国民が聞く耳を持たなかった・・・」
・・・って言ってましたが、
「えぇっ~~~~、これって、国民が鳩山さんを無視したってこと?ちょっと変じゃない・・・」と、感じたのは私だけでしょうか(苦笑)。

国民は、いつも「国家のリーダーである総理の言葉」に注目し、真剣に聞いてきました!
その「言葉」を、事あるごとに撤回して、うやむやにしてきたのは鳩山さんご自身でしょう!

そのことが、今日の「辞任」に繋がったこと、分かっているはずなのに・・・トホホ

多分、お話の内容から考えると「自分の良かれと思う気持ちを伝える言葉が国民の耳に届かなかった」と言いたかったのかしら?(苦笑)

あの会見では、まるで「こちらの言葉を聞かない国民が悪い」・・・みたいな感じに受け取ってしまった私ですが・・・(笑)、
皆さんはどう受け止めましたか?

以前は「漢字の読めない総理」もいましたが(笑)、「表現が上手にできない宇宙言葉」を話す総理にも困ったものですね~~。

今日は「人権擁護委員の日」~~~。

2010-06-01 | インポート
法務省は、人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、各地で「特設相談窓口」を設けて、様々な相談に対応しています。

私の所属する「人権委員協議会」では、6月10日に「特設人権相談」を行います。
今日は、そのことの「お知らせ」のチラシを「駅コンコース」で配付してきました。

午後3時半からの活動でしたが、
お隣のO市の駅は「JR線」「小田急線」「箱根登山線」「大雄山線」「新幹線」の駅がありますので、この時間のコンコースはかなりの人で混みあっていました。
観光帰りの方たち、ビジネスマン、お買い物帰りの方たちに加え、授業の終った高校生や大学生もいました。

次から次へ声をかけて「ノベルティグッズ」をチラシといっしょにお渡しするのですが・・・・、
「ありがとう~」と、気持ちよく受け取って下さる方、手を振って無言で拒否される方(苦笑)、「地元ではありませんから」と断る方・・・いろいろですが(笑)、自ら「何を配っているのですか?」と寄ってきてもらってくださる方もいたりして、あっという間に「予定の数」を配付し終わった私~~(笑)。

見回すと、他の10名ほどの委員さんは、まだ全員が袋の中に何個も残していました(苦笑)。
「お手伝いします~~」と、再び分けていただいて、次から次に声をかけて配り終わりました。

皆さんと私の配り方の違いは~~、
皆さんは、同じ場所に立っていて、前を通る方たちに声をかけていましたが、
私は、自分から「歩いている方たち」に駆け寄り「こんにちは~~♪」と、声をかけ「人権特設相談日のお知らせです。ノートが入っていますので、どうぞ~~」と、お渡ししますので、ほとんどの方が受け取ってくださいました~~♪

予定していた時間は一時間でしたが、20分ほどで終了~~♪

私って「チラシ配り」の才能があるのかしら?~~~きゃははは