prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」

2015年04月15日 | 映画
いったん黒幕に見えた相手をやっつけたところで終わらず、もうひとり(というのか)のとーちゃんが現れてとーちやんが二人になり、もう一人の自分に存在意義を問い直される、それも片方が片方に一方的にではなく、相互に問いをキャッチボールする展開が凄い。

ロボとーちやんが登場するところで一人称の視点を採用した(だから自分の姿は見えない)アニメート技術そのものも凄いし、よくある鏡を覗きこんで自分の姿を初めて見るという見せ方をするのかと思うと、フレーム外からロボひろしが入ってくる(つまり視点が分裂する)のが、後になってのロボと生身の二人ひろし状態を予告しているわけなのだろう。

ロボとーちゃんの最後の出番でまたその一人称の視点を再使用しているのはその登場の仕方と対応していて、自分を見つめなおす視点は生きているということになるだろう。

男の権威をふりかざすマッチョ体質の底にある女々しさを突いているのも鋭い。
ちちゆれ同盟=ちちおやよ、ゆうきをもって たちあがれというネーミングも、耳から聞くとどう聞いても乳揺れに聞こえてしまう。

深刻なテーマに行きすぎないでおバカギャグで中和していくバランス感覚も立派。
(☆☆☆★★★)


本ホームページ


公式ホームページ

映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん@ぴあ映画生活

映画『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』 - シネマトゥデイ

4月14日(火)のつぶやき その2

2015年04月15日 | Weblog

泥沼に引き込む方法などいくらでもありそう。民間人の人質とるとか、戦地とは全然別のところでテロを起こして交換条件出すとか。 #ss954


「代案出せ」病は勝ち組に乗ってる気になってる人たちの重くて深い病理だと思ってますよ #ss954 代案なくても嫌なもんは嫌だっつの twitter.com/yatsuhaka08/st…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 7 RT


4月14日(火)のつぶやき その1

2015年04月15日 | Weblog

清水俊二のチャンドラーの訳は定評あるでしょ。古いか。 #ss954


【本棚登録】『芋づる式に治そう! 発達凸凹の人が今日からできること』栗本啓司 booklog.jp/item/1/4907725…


これはアカン。責任者出てこい。バラバラにしてやる。 pic.twitter.com/cc78TSVzDd

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 592 RT

【これ聴いてます】細川俊夫:弦楽四重奏曲集 - 沈黙の花/開花/花の妖精/書(カリグラフィー)/ランドスケープ/原像(アルディッティ弦楽四重奏団) ml.naxos.jp/album/WER6761-2 #nml


こりゃすごい!空手の試合でマンガのような大技が炸裂!(15秒から) whats.be/113978 @whats_jp 「紅の挑戦者」みたいw


アメリカはソ連のことを崩壊前からロシアと呼んでるぞ。 #daycatch


インドもバーラタというのが国内での国名のはず。 #daycatch


ヒラリーの講演料一回3000万円!旦那が不倫で辞職するのをなんとか逃れるのに弁護士に使った借金を講演料で返していたというけど、桁が違っているみたい。 #daycatch


『10年後の中国は、水が原因で肝臓ガンに、空気が原因で肺ガンに、食品が原因で胃ガンに困る事になるでしょう 』中国出身男性より

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 8 RT

今晩イマジカBSでオンエアのフェリーニ『道』、台本にはあったのにカットされたシーンについての考察。多分、実際には撮られていたのに何か質的な問題があってやむなくカットされたのだと思います。かなり重要なシーンなので。 shin-nikki.blog.so-net.ne.jp/2012-08-24 #名画愛蔵区

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 8 RT

アニメ「あしたのジョー2」でベトナム戦争に韓国軍(金竜飛や玄曹達大佐)が送られたのを描いていて、朝日新聞でなぜか脚色がけしからんと具体例抜きの批判が載った。脚色は大和屋竺。原作にはない設定。 #daycatch

1 件 リツイートされました

マジメな話、自衛隊のイメージは怪獣映画によって作られているところが大きいと思う。戦争映画の代わりという性格があるから。 前はヘタレだったが、だんだん強くなって脅威を追い払えるくらいにはなった。#ss954


地裁の判断は最高裁に比べて軽いってものではないのですけどね。 #ss954


「賢者の戦略」手嶋竜一・佐藤優 amazon.co.jp/%E8%B3%A2%E8%8… では公明党の主張は自民党案に相当に制限をかけていると見立ててます。創価学会の初代と二代目会長の牧口常三郎と戸田城聖を治安維持法違反で投獄されたトラウマは相当に強いと。ふーん。 #ss954


どんな聴取を受けたのか報道したら大したものですけれどね。 #ss954


NHKとテレ朝の担当者はICレコーダーか盗聴マイクを忍ばせて聴取を受けるといい。 #ss954


ささきいさおから語る日本アニメ史というのは如何でしょう。 #ss954


「七人の侍」は公開されたのと同じ1954年に自衛隊ができたもので、一部で再軍備賛成映画と呼ばれたらしい。 #ss954


政府があくまで原発再稼働にこだわるのは、公言はしないだろうが潜在的核抑止力(核兵器はなくても原料はある)を保っておきたいという目論みだろうか。 #ss954


一気にとにかくやり返せとなりそう。だから平時の法整備が必要、なのかな。 @hiyakashi 実際に人死にが出たときにどう変わるかな…… #ss954